キレイを作る習慣!頑張らずにできる美容ルーティン

綺麗になるためには、美容を頑張らなきゃ!と

スキンケアにお金をかけたり、マッサージに時間をかけたりしなければならないと思っていませんか?

もちろんそれも美容には効果的!

ですが、一番大切なのは毎日の生活でどれだけ美容に良いことが出来るか❣

無理に頑張ることをせず、美容ルーティーンを身につけるだけで綺麗に近づけます!

もちろんお金は掛かりません♡

自分の生活習慣を見直してみませんか❓


キレイを手に入れる美容習慣

自分の生活リズムに合わせて組み込むことが出来る美容習慣を紹介します♪

朝のルーティーン

♦毎日同じ時間に起きて朝日を浴びる

まずは体のリズムを整えます!

休みだからとお昼まで寝てしまうとリズムが乱れてその日一日をぼんやり過ごすことになってしまいます。
なるべくいつもの起床時間の1時間以内に起きることを心がけましょう。
起きてすぐ日の光を浴びることも大事!

朝の光を感じることで体内時計がリセットされ、体に「これから活動を始める!」と思わせます。
セロトニンが分泌され、それが睡眠ホルモンであるメラトニの材料になります。
それが夜になるとスムーズに眠りにつけるようになります。

【睡眠の質】は美容に欠かせない項目ですよね❣

 

♦白湯を飲む

寝ている間に失われた水分を補います。
一番良いのは白湯、または常温の水です。

美容効果の高い白湯は食事の30分前に飲むと効果アップ!お湯を沸かすのが面倒な場合はレンジを活用して。

常温の水を飲むことでも食べすぎ防止自律神経を整えるなどメリットはたくさんあるので朝は取り入れるようにしましょう!

 

♦朝食を食べるようにする

朝は食事をしない、コーヒーだけ、という方は多いですよね。
ダイエットのために朝食を抜く方もいると思います。

でも、朝食を食べないと一日を頑張るエネルギーをつくることはできません。
また、その分昼や夜にたくさん食べてしまったり、血糖値を急に上げてしまうことに繋がってしまいます💦
体温上昇に必要なたんぱく質や筋肉など、健康的な体や美肌をつくるためにも少しでも良いので食べるようにしてください。



♦UVケアは欠かさずに

美肌に欠かせないのは紫外線対策

どんなにスキンケアを頑張っても、紫外線によるダメージは後に必ず現れます…。
ご存じの通り、紫外線はシミ、シワ、たるみ、乾燥などお肌の大敵!!
日差しが出ていなくても、少しの外出でも、マスクをしていても大丈夫ということはありません!
家に居ながら窓から紫外線ダメージを受けることもあるので、UVケアは欠かさず行うようにしてください。


昼のルーティーン

♦姿勢を意識する

特に仕事中や、スマートフォン、PCを使用している時などは姿勢が悪くなりがち。
デスクワーク中心の仕事をしている人は一日の大半を座って過ごすことになります。
座る姿勢が悪ければ、体にゆがみが生じ、血行不良や肩こり、腰痛、冷え性の原因に!
猫背になりがちな人は顔のたるみやシワの原因にも!

正しい姿勢を紹介します!

正しい座り方

①耳の真下に肩がくるのを意識して背筋を伸ばして座る

②足首、ひざ、股関節が90度になるように座る

③デスクに腕を乗せる時の角度も90度を意識する


♦水分補給を忘れずに

忙しい日中は水分補給を忘れがち。

目安として1日に1.5~2リットル程度の水を摂取するのが健康にも美容にも良いとされています。

フルーツやハーブを入れたデトックスウォーターを飲むことでも、気分をリフレッシュしながら水分補給ができますよ!

 

♦疲労感を感じたらマッサージ

仕事中、疲労感を感じたら、耳下線リンパを軽くマッサージして見ましょう。
耳たぶの付け根から下に向かってのラインが耳下線です。
指や拳を使って1、2分ほぐし、最後に鎖骨に向かってリンパを流してあげることで、スッキリするだけでなくむくみ改善や小顔効果も期待できます♪

 

夜のルーティーン

♦クレンジングや洗顔はしっかりと

つい、メイクを落とさずに寝てしまったり、簡単にクレンジングを済ませて化粧が残ってしまっていたりということはありませんか?

外気に触れた皮脂やメイクによってお肌は酸化した状態に…。
そのままにしておくとサビついたお肌になってしまいます💦

クレンジングを丁寧に行うことがスキンケアよりも大切です!

 

♦就寝2時間前までには入浴を済ませる

シャワーでなく入浴して身体を温めることも美容には効果的!
入浴前にはコップ1杯の水で水分補給しましょう。
また、髪をあらかじめブラッシングすることで頭皮や髪の汚れを落としやすくします。

そして、人の体は上がってから下がっていく時に眠気を感じるので、質の良い睡眠を手に入れるためには就寝の2時間前、遅くても1時間前には入浴を済ませるようにしましょう。

湯船に浸かる時間は10~15分がベストです!

入浴中マッサージすることも血行が良くなるのでおすすめです♪

 

♦美容には欠かせない「睡眠」

スキンケアを頑張り過ぎて結果、夜更かししてしまう…なんてことは絶対にNG!
睡眠こそが美容のカギになります!

寝る1~2時間前くらいから部屋全体の電気を暗めにしておくこと、スマホなどは寝る直前に使わないことを心がけましょう。

寝るときはできるだけ真っ暗な状態で。
睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が活発になり、肥満になりにくくなります。

 

誰でもできる美容習慣を取り入れてみて

いかがですか?
ひとつひとつは全く難しい事ではないですよね!

大切なのは無理のない範囲で毎日続けること!キレイは一日にしてならずです!

意識して習慣づけることで、自然と美容に効果がある行いがが身に付きます。

お金もかからずにできるコスパの良い美容法だと思うのでぜひ取り入れてみてください🎵

最新情報をチェックしよう!