デスクワークはどんどん太るから危険!10㎏太りたくない人が座っていながら痩せる方法とは

皆さんはどんな仕事をしているでしょうか?接客業や営業、現場作業など様々ありますが、

最も太りやすいのは【デスクワーク】です!

仕事のほとんどの時間を座って過ごしているデスクワークの方はそれだけで太りやすくなります!

数ヶ月、数年と同じ仕事だとどんどん太りやすく痩せにくい身体に・・・💦食べ物など油断してパクパク食べるとあっという間に体重が増えます!!

私もデスクワーク中心の仕事だった時は本当にすぐに体重が増えてしまっていました・・・。

しかもダイエットをしようと思っても痩せにくくなっているので上手くいかないんですよね💦

そこで今回は、デスクワークの人が痩せるために絶対にやって欲しいことを紹介します!

この記事を読めばデスクワークでも痩せやすい身体を作る方法が分かります!座りっぱなしの生活をしている人はしっかりと対策をしなければ絶対に痩せないので最後までチェックして実践しましょう!

・デスクワークの人
・家で座りっぱなしの人
・座りながらできるダイエット法を知りたい人

「長時間座る」のは一番の太る原因

どうしてデスクワークの方が太りやすいと言われるのか、理由はこちらです↓

・消費カロリーが少ない
・筋肉量の減少
・姿勢が悪くなる、同じ姿勢になる
・血流が悪くなる
・間食してしまう

こんなにあるんですね💦

大きな原因として、立ち仕事の方よりも圧倒的に運動量が少ないことにあります。立っているだけで座っている人よりも多くカロリーを消費します。歩いたり荷物を運んだりする人はそれ以上にエネルギーを消費します。

また、座っている姿勢にも問題があります。PC業務などをしていると自然と猫背に。姿勢が悪いとそれだけで脂肪がつきやすい身体になってしまいます。
さらに筋肉が凝り固まり血流が悪くなることでどんどん代謝が落ちていきます。これも太る原因になります。

そして、ずっと座っていると間食が増えてしまうこともあります。ちょっとしたお菓子をつまむだけでも消費カロリーが少ないうえにさらに摂取カロリーが多くなるのでさらに太ってしまうんですね。

生活のほどんどの時間をこのようにして過ごしているわけなので痩せるどころか太り続けてしまいます💦💦

デスクワークの人が痩せるには

デスクワークの人は太りやすいとはいえ、改善する方法もあります!

痩せるために日常で気をつけて欲しいポイントを紹介していきます。

姿勢を意識して正す

姿勢を正すだけで座りながらも筋肉を動かしてカロリーを消費することができます!

つい猫背になってしまいがちの人は普段から姿勢を意識してみましょう。正しい姿勢は以下を参考にしてください。

①両足の裏を床にしっかりつける
②膝が90度になるようにして背筋をピンと伸ばす
③顎を引いた状態で正面にPCの画面が来る状態にする

通勤や仕事の合間に身体を動かす

仕事中はどうしても運動量が少なくなるので、通勤時間を大事に使いましょう!

一駅分歩いて移動したり、エレベーターを使わず階段を使ったりなど、こまめに運動を取り入れるだけでも効果があります!

また、ずっと座ってPC作業をしているという方は30分~1時間おきくらいに立ち上がったり伸びをするなど身体を動かしてみましょう!少し伸びをするだけでも血流を改善する効果もあります。

間食はヘルシーで栄養豊富なナッツ

デスクの引き出しの中にチョコレートなどを忍ばせている方はヘルシーなナッツに変えましょう!

ナッツを食べる効果は他にもあります。食物繊維が豊富で便秘改善、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。

また、多くのビタミンが含まれていて脂質などを効率よくエネルギーに変える働きがあります。

ダイエット中のおやつにはピッタリなんですね!

小まめに水分補給

ダイエット中は水分補給は欠かせません。

水分を摂取することでリンパや血液の流れがよくなりむくみ解消の効果も期待できます。仕事に集中しすぎて水分補給を忘れてしまう人は意識的にとった方が良いでしょう。

一度に一気に飲むと逆にむくみの原因になってしまうので、コップ1杯程度の水をこまめにとるようにしましょう。

ランチは持参する

外出するとあっという間にカロリーオーバーになってしまいます。

手作りのお弁当だとバランスを考えられるし量も多くならないので太る心配は無くなります。

一息つきがてら外に出て食べることで歩く歩数も増えて痩せやすくなりますよ!

デスクワーク中に取り入れて欲しいエクササイズ

デスクワーク中にできるエクササイズを紹介します!

これを日常的に取り入れることで太りやすい身体から痩せ体質に変えることが可能です!

◇痩せやすくなる「呼吸法」


痩せる呼吸法を仕事中に取り入れれば自然と代謝が良くなります!

①背筋を伸ばしおへその下にある「丹田」に両手を当てる
②鼻からゆっくり息を吐きながら前方に上半身を傾ける
③鼻から息を吸いながら体を元の位置に戻す
④繰り返す

◇簡単にできるインナーマッスル


方法は簡単で、座った状態で膝をくっつけるだけ!
内転筋が鍛えられ脚の脂肪が燃焼しやすくなり効率的に痩せることができます。
膝を押し合うようなイメージで力を入れると効果アップです!

◇デスクの下で足首回し


座りっぱなしだとリンパや血液の流れが悪くなるので脚がむくみやすくなります。脚は全身の代謝に影響するので脚を動かさないと太ってしまいます。

座っている時でも足を浮かせ足首をクルクル回します
仕事中でもバレずにむくみを解消しましょう!

まとめ

デスクワークの人が太りやすくなる原因と痩せるために絶対にやって欲しいことをお話ししました。

やはり運動量が少なかったり同じ姿勢を長時間続けてしまうデスクワークは太る要素をたくさん持ち合わせています。

でも、座っていながらもできる運動や毎日の習慣を少し工夫するだけでも解消することができます!

姿勢を意識するだけでも効果はあるのでぜひ今日から取り入れてみてください!

この記事も読まれています。

関連記事

「一週間以内に痩せなきゃ!」このようにダイエットに取り組もうとしている方の中には短期間で一気に痩せたいと思っている方が多いのではないでしょうか。短期間で体重落としたいのなら、運動だけでなく食事制限も必須でかなりハードなものになるうえ[…]

 

 

 

最新情報をチェックしよう!