置き換えダイエットとは、普段の食事の代わりに低カロリーの食事やドリンクに置き換えるダイエット法のことです。
手軽に減量できるということで長年人気のダイエット法ではありますが、同時に失敗する人もたくさんいます💦
実は置き換えダイエットは適切な方法をとらないとリバウンドしやすいのです!
向いていない人はやらない方が良いかも・・・?
今回はそんな置き換えダイエットについて詳しく説明します!
「置き換えダイエット」食事の代わりにとるもの

「置き換えダイエット」についておさらいしてみましょう。
普段の食事の代わりに置き換える主なアイテムとその特徴を紹介します♪
①プロテイン
・粉末タイプで水やミルクに溶かして飲む
・満腹感は感じられるほう
・主成分はプロテイン
②酵素ドリンク
・液体タイプで水に溶かして飲む
・主成分は酵素
・満腹感は感じられない
③スムージー
・粉末タイプで水やミルクに溶かして飲む
・主成分は酵素
・満腹感はやや感じられる
④ローカロリー食
・フリーズドライタイプ
・カロリー控えめな食材
・慣れると満腹感を感じられる

このように最近は色んな種類があります。
忙しい人でも手軽に始められるといったメリットもあるんですね。
置き換えダイエットで失敗する理由
人気がある一方で、失敗も多い置き換えダイエット。どうして失敗してしまうのかを説明する前に置き換えダイエットのメリットとデメリットをお伝えします。
・時間がない人でも手軽に始められる
・1食分のカロリーや糖質を抑えることができる
・短期間で痩せることが可能
置き換えダイエットのデメリット
・コストがかかる
・空腹感を感じて挫折しやすい
・栄養バランスが崩れやすい
手軽に痩せられる方法として注目される一方で置き換えダイエットにはこのようにデメリットもあり、ダイエットを続けられなくなったり逆に太ってしまう可能性もあります。
置き換えダイエットを始めたら起こるトラブルとして最も多いのは「空腹感が辛い」ということ!
例えば昼ご飯を置き換えている場合、夜までに空腹に耐えられなくてストレスを感じて痩せにくくなったり、1食分置き換えているからと次の食事で食べ過ぎてしまったり間食をしてしまったり・・・
それがリバウンドのもとになるのです。
また、置き換えダイエット中は摂取カロリーが少なくても生活できるような身体になります。
一度体重が減った身体はエネルギーを脂肪として溜め込みやすくなっているので、ダイエットで痩せたからといって急に元の食事量に戻すとこれまで以上に太ってしまう危険性があります。
ゆっくりと食事量を戻さないとリバウンドしてしまうんですね💦
成功させるポイントは

注意しないとリバウンドを引き起こしやすい置き換えダイエット。
では成功させるためにはどのようなことに気をつければよいのでしょうか?
♦長期間継続して取り組む
急激な減量はリバウンドのもとになります。
そうならないためにも毎月少しずつ減らしていくことがポイントになります!
ダイエットには「停滞期」もあるので焦らず長期的にみて痩せることを目指しましょう。
♦置き換えは夜ご飯にする
運動量が少なくなる夜は脂肪を溜め込みやすいので3食のうち夜ご飯を置き換えることによって効果的なダイエットができます。
逆に朝ごはんを置き換えてもあまり効果はあらわれません・・・。
♦運動して筋肉を維持
筋肉量が増えると痩せやすい身体に。置き換えダイエットで体重だけを減らしても健康的な痩せ方ではないのでウォーキングや筋トレなど身体を動かすようにしましょう。
♦栄養バランスを考えた食事を取り入れる
置き換えダイエットは栄養バランスが偏りがちです。
置き換え以外の食事でバランスの良い食事を取り入れるようにしましょう。
まとめ

置き換えダイエットは忙しい方でも手軽に始められる人気のダイエット法ではあるものの、リバウンドしやすく失敗する人も多いということをお伝えしました。
人によっては違うダイエット法の方が効果的に痩せられるかもしれません。
ですが、今回紹介した成功させるたのポイントを覚えておけばダイエット成功に導くことが可能になりますので置き換えダイエットを取り入れたい人は試してみてくださいね♪