ダイエットするなら確実に痩せたいですよね!
でも、つらい食事制限やつらい運動など、なぜか「つらい」ものにしがちです💦
でもつらいダイエットはリバウンドのリスクが高まるのでNG!しかも健康を損なうリスク大!(私はそれで重度の拒食症に陥りました・・・😢)
理想の身体になるなら毎日のダイエットルーティンを継続することです!一つひとつは簡単なので頑張る必要はありませんよ!
・朝のダイエットルーティン
・夜のダイエットルーティン
・食事のダイエットルーティン
・ダイエットルーティンに軽い運動を組み込む
これらを説明していきます!
確実に痩せたいならぜひ最後までご覧ください♪
朝のダイエットルーティン

1日を快適に過ごすためには朝が肝心!出社ギリギリまで寝て朝食ををとらずに出かける・・・というのは本当にもったいないんです。
朝のダイエットルーティンはこちらです↓
①毎日決まった時間に起きる
②白湯を飲む
③朝食をとる
詳しく説明していきます。
①毎日決まった時間に起きる
どうして決まった時間に起きるのが良いかというと、睡眠時間に関わってくるんです。
睡眠時間が短くなると、ホルモンバランスが崩れ食欲が増進されて太りやすい身体になってしまいます。
人には体内時計が備わっていて、朝起きて太陽の光を浴びてから15~16時間後に眠くなるよう睡眠スイッチが入ります。
朝日を浴びると幸せホルモンであるセロトニンの分泌量も高まり、食欲をコントロールしてくれるんです。
朝起きたらしっかり深呼吸しましょう。深呼吸するだけでも内臓が刺激されて代謝をアップさせてくれます。酸素をしっかり取り込んで1日を活動的にするサポートをしてくれます!
♦朝は決まった時間に起き、カーテンを開けて朝日を浴びる。深呼吸も忘れずに!
②白湯を飲む
起床したら朝食30分前に白湯を飲みましょう。
身体の内側から温まり、血流も良くなるので基礎代謝がアップします。
基礎代謝が上がると脂肪がが燃焼しやすいということなので痩せやすい身体になるんですね!
お湯を沸かすだけなので簡単です♪
③朝食をとる
朝は時間がなく、お腹もすいていないからと食事を抜きがち・・・
でも、ダイエット中こそ朝食をしっかりとることが大切なんです!
朝食を抜いてしまうと昼食や夕食をとった時に血糖値が急激に上がってしまいます。そうすると身体に脂肪を溜め込みやすくなるので逆に太ってしまう可能性が高くなります。
朝食を食べると体温が上がり代謝もアップします1日を活動的に過ごすためにも朝食はとった方が良いです。
野菜やタンパク質を意識して摂りましょう!
夜のダイエットルーティン

疲れている夜はムリしなくてもOK!
夜に取り入れたいルーティンはこれだけです↓
①21時前に夕食を済ませる
②寝る1~2時間前にお風呂に入る
③夜更かしせず寝る
それでは詳しく見ていきましょう!
①21時前に夕食を済ませる
夕食後はあまり身体を動かさないので食べ過ぎるとエネルギーとして消化されずに脂肪として体内に蓄積されてしまいます。
夕食は軽めにとることを意識しましょう。
寝る直前に食事をすると睡眠の質が低下するので早めに食べた方が良いです。
さらに22時~深夜2時の間は脂肪を溜め込みやすい酵素の分泌量が最も多い時間帯!それを避けるためにも早めの21時前には食事を済ませておいた方が良いでしょう。
②寝る1~2時間前にお風呂に入る
シャワーで済ますよりもお風呂に浸かった方が身体が温まり代謝が上がります。
リラックス効果も高いのでダイエットにはしっかり湯船に浸かるのがおすすめです。
お風呂で温まった身体が少しずつ冷えてくるタイミングが良質な睡眠を得られるので寝る1~2時間前にお風呂に入るのがベストです!
③夜更かしせず寝る
夜更かしすると
・脂肪燃焼効果が低下する
・食欲が増進する
など、ダイエットには大敵なんです💦
夜更かしすると翌日からのダイエットルーティンも崩れてしまうので夜更かししないようにしましょう。
良質な睡眠を得るためにも寝る直前にテレビやスマホ画面を見ないようにするのが効果的です!
食事のダイエットルーティン

ダイエットは食事が大きく関わってきます。
最初にお話ししたように過度な食事制限はリバウンドのもとなので止めた方が良いです⚠
痩せるための食事のルーティンはこちらです↓
・ゆっくりよく噛んで食べる
⇒痩せるためには摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくする必要がありますが、ゆっくりよく噛んで食べることで満腹感を感じやすくさせます。さらにエネルギーも消費しやすくなるので効果的です。
1口につき30回噛んで食べる、早食いにならないことを意識して食事をしましょう。
・食べる順番を意識する
⇒野菜や海藻類など食物繊維が豊富なものから食べるようにすると糖質や脂質の吸収を抑えてくれます。
炭水化物を最後にすることで食べ好き防止にもなります。
同じもの食べても、食べる順番だけで痩せやすい身体を作れるんです!
・間食は1日200kcal以内におさめる
⇒おやつを抜くのは難しいという場合でも、1日200kcal程度なら食べても大丈夫です!
ダイエット中のお菓子の食べ方についてはこちらを参考にしてください↓
ダイエット中でも『お菓子』がやめられない!と思ったらコレ読んで!
軽い運動を取り入れてダイエット効果アップ

紹介したダイエットルーティンの合間に適度な運動を取り入れると効果がアップします。
・筋トレ
・ストレッチ
・有酸素運動
こちらの運動がおすすめです。
時間のない人でも、テレビを見ながらのストレッチやスクワット、通勤や帰宅時に1駅分歩く、歩幅を広げて歩く、早歩きするだけでも日常に取り入れることで痩せやすくなります!
まとめ
今回紹介した方法をやってみることで生活習慣を見直すことができます。
規則正しい生活を送ることが、健康にも美容にも、そしてダイエットにも効果的なんです!
ぜひ自分の生活なのかに痩せる習慣を取り入れてください♪