リモートワークが増え、お出かけが減り、おうち時間なにしよう…?
という方、
【おこもり美容】してみませんか❓
おこもり美容とは、おうちにいる時間を活用した美容のためのスペシャルケアのことです❤
いつもは時間が無くて後回しになっていたケアを丁寧にすることで美しさを手に入れられるんです❣
では、どのようなことをすれば良いか目的別に紹介します♪
コロナ禍でできた肌の悩みを【おこもり美容】で

コロナがきっかけとなって肌トラブルになってしまった人は意外と多いんです。
ストレスになってしまったり、つい不摂生をしてしまったり、夜更かしをしたり。
普段と違う不規則な生活が様々なトラブルを引き起こしてしまいます💦
・肌の乾燥
・肌荒れやニキビ
・シミ・くすみ
・シワ
そんな方におすすめしたいのは【おこもり美容】です❣
ただでさえストレスが増えたのに、肌トラブルによってさらに憂鬱な気分に…。
でも、家でじっくりとスキンケア、ボディケアを行うことによって肌の悩みを解決するとともに、自分自身の美や健康を意識するきっかけになります。
同時に心身を労わることで心のケアに!
まさに一石二鳥のスペシャルケアなんです❤
では具体的にどういうことをすれば良いでしょうか?
悩み別のおこもり美容

悩み別のケア方法を紹介していきます❣
自分が一番ケアしたい部分はどこでしょうか?
スキンケア
♦クレンジングはしっかりと
時短で済ませてしまいがちなクレンジング。
キレイな肌を作るためにはしっかり汚れを落として毛穴をリセットさせてあげましょう!
♦たっぷり泡立てた洗顔料で
しっかり泡立てた洗顔料で顔を包み込むように押し洗いしましょう!ゴシゴシ洗いはNG!
♦保湿はしっかりと
手のひらに500円玉サイズの化粧水を出し、顔全体に。次に100円玉サイズの量を手に取って肌に押し込むように塗ります。最後に1円玉サイズの量を乾燥が気になる部分に塗り込めばOK!乳液を塗って化粧水を閉じ込めましょう。
♦週に1度のスペシャルケア
週に1回、スペシャルケアのパックをしてお肌に潤いを与えてあげましょう!

これは私も愛用しているメディヒールのマスクです❤
ヒタヒタの液が肌に浸透してくれます!
種類もたくさんあって、ニキビや毛穴などに効果があるのでおすすめです♪
ボディケア
♦入浴で疲れを取る
普段はシャワーだけだったり、短めの入浴の方もゆっくり湯船に浸かりましょう。
凝り固まった身体をほぐし、疲れを湯船でしっかり取ってください♪
♦入浴剤で身体を温める
入浴剤は温浴効果があり、ぬるめのお湯や時短の入浴でもしっかり身体を温めてくれます。
睡眠の質が上がったり、血行が良くなるなどの美容効果もあります!
♦スクラブで角質を取り除く
スペシャルケアにおすすめなのはボディスクラブ♪
古い角質を一掃することでボディケア効果を高めてくれます。
毎日やるのは肌を傷つけるので気を付けましょう!
ヘアケア
♦ダメージケアを入念に
指通りが悪かったりボサボサしてしまう髪にはそのままシャンプーせず、
髪を濡らした後、先にコンディショナーを髪に馴染ませましょう。
膜を作って髪内部の水分を出さないようにしてから一度流し、その後通常通りシャンプー⇒コンディショナーをすることで髪のまとまりが良くなります♪
♦トリートメント&ホットタオルでツヤ髪に
トリートメントを塗布した後にホットタオルを髪に巻いて10分放置しましょう。
蒸気で温めることによって浸透が良くなりなめらかな髪になります♪
身体の内側からキレイに

おうち時間が長くなると、つい食べ過ぎたり、飲み過ぎたり…💦
そんな時に胃にやさしいドリンクを飲んで疲れた胃を元気にしましょう♪
♦栄養たっぷりのスムージー
《材料》
・バナナ(1/8個)
・イチゴ(1個)
・小松菜(2本)
・リンゴ(1/8個)
・きなこ(大さじ1)
・ヨーグルト(大さじ2)
・牛乳or豆乳(100ml)
・はちみつ(適量)
《作り方》
全てミキサーかブレンダーに入れて混ぜれば完成!
美容効果が得られるフルーツや野菜をふんだんに使ったスムージーです!
例えばバナナにはビタミン、ミネラル、食物繊維などがバランスよく含まれていて代謝がアップしたりむくみ解消などが期待できます。
他にもブルーベリー、アボカド、キウイなど他の食材と代用して使ってもOKです♪
おうち時間を自分のために♡

塞ぎこんでしまいがちなおうち時間でも、自分の美容のために使うことで、気分も高められます❣
忙しくて時間をかけられなかったところをじっくり時間をかけてケアしてあげることによって効果が実感できますよ♪
おうち時間を美容のチャンスだと思って取り入れてみてください!