デブ体質の人は要チェック!見習うべき痩せ体質の人の生活ルーティン

痩せたいと思ってもなかなか痩せることができない人は、「痩せている人は毎日ジムに行ったり過度な食事制限したりしている」と思いがちです。

「ダイエットにかけるお金も時間もないから私には無理」と諦めてしまっていませんか?

必ずしも痩せている人が運動を頑張ったり少ない量しか食べないというわけではないんです!

注目すべきはダイエット法というよりも、痩せやすい身体になる生活習慣だったんです!

今回紹介するのは痩せたいなら見習うべき痩せルーティンです!

 

痩せている人がやっているルーティン

①生活リズムは崩さない

痩せやすい体質をつくるには体内時計を乱さないこと!

特に女性はホルモンバランスによって身体が変化しやすいので生活リズムを崩さないことが大事です。
痩せ体質の人はだいたい毎日決まった時間に目覚め、一日をスタートさせています。
睡眠時間をきちんと確保されると食欲を抑える働きをする「レプチン」というホルモンが分泌されます。

太り体質の人は遅寝遅起き

好きな時間に起きて寝ている人は体内機能が損なわれて代謝が悪くなり肥満気味に・・・。
夜更かしをして睡眠時間が短いと「レプチン」が減り、食欲を増進する働きを持つホルモン「グレリン」が多く分泌され食べ過ぎてしまうんです。

②朝ごはんはお米

パンよりもご飯の方が主食としては太りにくいです。
野菜やタンパク質を含む副菜と一緒に食べることでバランスよく栄養を補えます。
朝は1日の始まりであり、身体が必要としているエネルギーをしっかり摂取することで活動的になります!

太り体質の人は朝食べないor菓子パン

菓子パンのカロリー表記を見てみてください。たった一つでも超高カロリー!!
朝食に菓子パンを食べると確実に太ります!さらに血糖値が急激に上がってしまうので痩せたいのならまずやめましょう。

朝食をとらない人もいると思いますが、朝食を抜くことで次の食事でたくさん食べてしまったりと逆効果です。
睡眠中にもエネルギーが消費されているので、飢餓状態の身体は栄養をエネルギーではなく脂肪として取り込んでしまいます。
朝食以外の食事で太りやすくなってしまうので痩せたい人こそ朝食はしっかりとりましょう!

③間食はナッツ類で小腹を満たす

小腹が空いたときにヘルシーなおやつを用意してあるのが痩せ体質さん。
ナッツ類や低糖質のお菓子を太りにくい時間帯である14~15時頃に食べるのがおすすめです。

太る人はお腹が空いたときに甘いものをパクパク

1日に摂取して良い間食の量の目安はせいぜい200kcal程度。
自分が食べたいときにお菓子をがっつり食べていたら太るのは当たり前ですよね。
チョコレート菓子やスナック菓子を大量にストックしていませんか…?

④痩せ体質の人は姿勢が良い

骨盤のゆがみはダイエットの大敵!
体型が崩れたりむくみやすくなったり身体が冷えたりする原因に。
仕事中も美姿勢を保つのが痩せ体質の人

太り体質の人は猫背になりがち

下腹がポッコリしてきたり、背中やお尻にお肉がついてきたという方は姿勢が悪いことで余分な部分に脂肪がつきやすくなっているから。
骨盤が歪むことで消化機能にも悪影響を及ぼすのです。

⑤夕食は最も低カロリーに

夕食は食べた後にあまり体を動かさないのでカロリーが消費されないまま就寝することになります。
なので夕食は3食のうちで低カロリーなものを食べるのが正解!
痩せ体質の人は遅くならない時間によく噛んで食べることを意識しています。

夕食をがっつりが太る人

1日の疲れやストレスを発散するように夕食をハイカロリーにしてしまうのが太り体質の人。
油っぽいもの、こってり系をがっつり食べている人は要注意!
その分脂肪として蓄積されてしまいます!

⑥夜更かしせず早めの就寝

痩せやすい体質の人は睡眠時間をしっかり確保しています。
痩せやすい身体を作るためには睡眠中に成長ホルモンを分泌させることが重要でありだいたい7時間程度。
眠る2時間くらい前に入浴を済ませておくのも重要です。
良質な睡眠は痩せやすくなるうえ美容にも良いことずくめです♪
朝6時に起きる人は23時頃に眠るようにするのがベスト!

太り体質の人はダラダラと夜更かし

睡眠不足はホルモンバランスを崩し痩せにくい身体を作ります。
ダイエットに寝すぎや寝なさずぎは禁物です!

いかがでしたか?
太り体質の方の特徴に心当たりはありませんでしたか?

今回はダイエットのために何かを頑張るのではなく、生活習慣を見直すことが重要という話をしました。

・生活のリズムを崩さない
・朝食はしっかり食べる(主食は米)
・間食はヘルシーなもの
・姿勢を正しく
・夕食はカロリー控えめ
・睡眠時間をしっかりとる

全く難しい事ではないので、これを毎日のルーティンにしていけば痩せ体質に改善することでできますよ♪

最新情報をチェックしよう!