女性にとって大切な「髪」
髪を守るためにはシャンプー選びが肝心❣
でも思ったことはありませんか?
「自分の髪に合うシャンプーが分からない!!」
ドラッグストアやネット通販、サロンの専売品まで種類が豊富にあって迷ってしまいますよね💦
今回はシャンプーの種類や自分に合ったものの選び方を紹介したいと思います🎵
シャンプーの種類が多くて分からない!

私も自分に合うシャンプーが分からなくて長年苦労していました・・・💦
サロンで売っていた1本3000円のシャンプーはなんだか洗い心地が悪かったり、
ドラッグストアで安く買ったシャンプーは洗うと髪がキシキシしてそれ以上使えなかったり。
どんなに値段が高くても自分に合っていなければ無駄になってしまいますよね!
種類が多いシャンプーですが、まずシャンプーは大きく4つに分類することができます。
♦アミノ酸系シャンプー
♦アルコール系シャンプー
♦石鹸系シャンプー
♦ノンシリコンシャンプー
では、それぞれの特徴を見ていきましょう。
①アミノ酸系シャンプー
アミノ酸系シャンプーは、アミノ酸系洗浄成分をメインに配合しています。
特徴は、低刺激で洗浄力がマイルド、そのため頭皮や肌に優しいシャンプーです。
肌と同じ弱酸性なので髪のきしみが少なく、潤いのある仕上がりが期待できます。
このシャンプーをおすすめしたいのは頭皮や髪の乾燥で悩んでいる方!
マイルドな洗浄力の為、必要以上に皮脂を取り過ぎない利点があります。
②アルコール系シャンプー
アルコール系洗浄成分を配合したシャンプー。
泡立ちが良く洗った時の爽快感が特徴です。
このシャンプーをおすすめしたいのはオイリー肌で頭皮や髪がベタつくのが悩みだという方。
洗浄力が強めなので洗い心地が良い一方で、髪のダメージが大きい方や頭皮が乾燥気味の方には不向きです。
③石鹸系シャンプー
石鹸系の洗浄成分を配合したシャンプーです。
動物性の脂肪酸とアルカリが反応した石鹸と同じ天然由来の界面活性剤を使用しているので、肌に優しく敏感肌の人におすすめのシャンプーです。
髪がきしみやすく、石鹸かすが残りやすい特徴があります。
④ノンシリコンシャンプー
シリコンが含まれていないシャンプー。
髪のキューティクルを守り、きしまない髪に近づけるシリコンを含まないため、軽くサラッとした仕上がりになるのが特徴です。
髪がボリュームダウンしやすい猫っ毛の方におすすめです。
自分に合ったシャンプーは

肌質で選ぶ
シャンプー選びに困ったら、まずは自分の頭皮の肌質に合わせてみましょう。
【乾燥肌】【オイリー肌】【敏感肌】に分けられます。
乾燥肌の人は、優しい洗浄力のシャンプーがおすすめです。
強い洗浄力を持つ成分を配合しているものだと頭皮を乾燥させる原因になってしまいます。
オイリー肌の人は適度な洗浄力を持つ洗浄成分を配合するシャンプーがおすすめです。
洗浄力が強すぎると、乾燥やパサつきの原因になります。
・ラウレス-4カルボン酸Na
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ココイルメチルタウリンNa
上記を配合しているシャンプーがおすすめです!
敏感肌の人には、低刺激な洗浄力成分を配合したシャンプーを選びましょう。
髪質から選ぶ
♦くせ毛
植物オイルを配合するシャンプーで髪を柔らかくする
♦猫っ毛
低刺激な洗浄成分&ノンシリコンシャンプーでべたつかない髪に
♦ボリュームのある髪
アミノ酸洗浄成分&植物オイルで剛毛を柔らかく
髪の悩みで選ぶ
フケや抜け毛、白髪などの悩みに特化した成分配合のシャンプーもあるので、頭皮や髪に悩みがある方はそういったものを選ぶのも一つの手かと思います!
合うシャンプーは人によって違う

どんなに高くても、友人にすすめられても、それが自分に合うかは分かりませんよね!
シャンプー選びで失敗しないためにも、自分の髪質や肌質、シャンプーの種類を理解して自分に合った成分配合のシャンプーを選んでください。
シャンプーが自分とマッチするだけでも髪の仕上がりがだいぶ変わりますよ🎵