ダイエット中で食事制限をしている時に起こるのは食べ物の誘惑・・・
特に甘いものを食べたくなりますよね💦
でもダイエット中だからと甘いものを我慢しすぎてストレスになり結果リバウンド・・・なんてこともあるんです!
そんな時は賢く甘いものを取り入れるのが良いですよ♪
今回はダイエット中に甘いものが食べたくなった時の太りにくいおやつの取り入れ方を紹介したいと思います♪
甘いものが太るわけじゃない

まず言えることは、「ダイエット中は甘いものNG!」というわけではありません。
【甘いものには高カロリーなもの、太りやすい栄養素が含んだものが多い】
というので敬遠されがちですが、すべての甘いものが太りやすいわけではありません。
ダイエット中にお菓子をたくさん食べると、摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまい、体重増加に繋がります。
それはもちろん言えることですが、他の食べ物でも同じことが言えますし、『甘いもの=太る』ではないことは覚えておきましょう。
ダイエット中に甘いものを食べる時のポイント

「甘いもの」とひとくくりにしてしまうと何も食べられなくなってしまいます💦
ポイントは甘いものの【選び方】と【食べる時間帯】です!
甘いものを食べても太りにくい時間帯は?
1日の中で体脂肪を作るのが少ない時間帯があります。
もしどうしても甘いものを食べたいときはこの太りにくい時間帯を選んで食べましょう!
だいたい起きてから7時間後を目安に、6~7時に起床した場合は太りにくい時間帯は12~15時!
ただし、ダイエット中なのに毎日食べたりたくさん食べるのはやめましょう。
太りにくいおやつを選ぶ
スイーツが太る!と言われるのは「脂質」が含まれているから!
生クリームやカスタードクリーム、バターをたくさん使った甘いものは脂質がたくさん含まれています。
脂質はエネルギーとして消化されにくく、脂肪に変わりやすいです。
甘いものを選ぶときは脂質が少ないものにしましょう。
♦噛み応えのあるもの
噛まずに飲み込んでしまう柔らかいスイーツはダイエットにはおすすめできません。
ナッツなどの噛み応えのあるものを「噛む」ことが代謝アップに繋がり同時に満腹感も得られます。
♦低糖質のもの
最近はコンビニなどにも低糖質のお菓子がたくさん売られています。
糖質を摂取すると血糖値が上昇して脂肪を蓄積しやすくなるので、
選ぶときは糖質10g以下のものを選ぶのがダイエット中には良いです。
ダイエット中にオススメのおやつ

ダイエット中だけど、どうしても甘いものが食べたい!という方におすすめの食べ物を紹介します♪
①和菓子
和菓子は圧倒的に脂質が少ないです!
ダイエット中にはケーキなどの洋菓子よりも和菓子を食べるのがおすすめ。
和菓子も糖質が多いのでは?と思うかもしれませんが糖質はエネルギー消費されるので少しなら大丈夫です!
②フルーツ
食物繊維が多いフルーツを選んで食べれば便秘予防にもなりますよ♪
フルーツは糖分も含まれているので食べ過ぎには注意が必要です!
③ヨーグルト
低カロリー、高タンパク質で腸内環境も整えられるのでダイエット中のおやつにピッタリの食べ物です。
ヨーグルトを選ぶ際は無脂肪のものがおすすめ!
好きなフルーツを入れて食べると満足感も得られます。
④プロテインバー
最近はチョコレート味など種類が豊富なフレーバーがあるプロテインバー。
タンパク質を摂取できるうえ、お菓子感覚で食べられるのでとても満足感があります!
⑤ハイカカオのチョコレート
カカオ80%以上のチョコレートはカロリーを抑えつつも、チョコレートに含まれるポリフェノールはストレス軽減・リラックス効果などをもたらします。
賢く甘いものを食べて痩せよう!

ダイエット中は甘いものを食べちゃダメ!ということはありません。
かえって我慢することがストレスになり悪影響があることも・・・!
せっかくなら楽しく痩せたいですよね!
注意ポイントをおさえて賢く食べながらダイエットしましょう♪