こんなの見せられない!デリケートゾーンの黒ずみ問題

美人で、スタイルも完璧、でも自分に自信がない女性・・・見えないところに残念な悩みを抱えている人もたくさんいますよね。

その一つは『デリケートゾーンが黒ずんでいる』ということ!

なんだかそれだけで不潔だったり老けているイメージを持たれてしまうんです・・・

 

なかなか人に言えない悩みだからこそ、徹底的に黒ずみの原因を探って解消しましょう!

 

黒ずみの原因は色んな『刺激』

肌の黒ずみはどうしてできるかというと、様々な『刺激』から自らを守るためにメラニン色素を作り出されるからです。

この『刺激』というのは紫外線や摩擦といったものですが、デリケートゾーンの場合は摩擦や炎症による刺激が主な要因です。

どのようなものが刺激になるかというと、

・下着の締め付け
・洗いすぎ
・トイレットペーパーの使用
・生理ナプキンの使用
・汗などの蒸れ
・セルフ脱毛

心当たりはありませんか?
きつめの下着を着用していたり、肌に合わない生理ナプキンを使っていたりと些細な刺激でも毎日繰り返されることによって黒ずみとなってあらわれます。

他にも加齢やホルモンバランスの乱れ、生活習慣も黒ずみに影響してきます。

できた黒ずみはもう消えないの?

女性にとって気になるのは、デリケートゾーンにできてしまった黒ずみは消えるのかということですよね。

今はデリケートゾーンをケアするクリームや石鹸が市販されています。

結論から言うと『改善はできるが時間がかかる』です。

刺激を受けなくなれば、メラニンを作り出さなくなりますし、肌の生まれ変わりであるターンオーバーによって体外に排出されるものです。
ですがメラニンが大量に作られてしまっていた場合は排出が間に合わずに肌に色素が沈着してしまうのです。

デリケートゾーンのケアをしたことのある女性は黒ずみの改善に平均8ヵ月ほどかかっていいるそうです!

かなり長期的なケアが必要になってくるんですね💦

だから黒ずみが酷くなってしまう前に対策をとらないといつまでたっても消えません!

自宅でできるデリケートゾーンケア

日常生活の中で色々な『刺激』が重なってデリケートゾーンの黒ずみができてしまうので、それらを解消することが必要になってきます!

これから気をつけるポイントを紹介しますが、ひとつひとつは些細なことなのですが意識して行うことでかなり効果が期待できると思います!

 

♦デリケートゾーンを洗う時は専用の石けんで優しく洗う
→通常のボディソープは刺激が強すぎる、ゴシゴシ洗いは絶対NG!

 

♦デリケートゾーンの処理は雑にしない
→カミソリや毛抜きよりは電気シェーバーの方が刺激が少ない

 

♦お風呂はぬるめのお湯に浸かる
→熱すぎるお湯は刺激になる

 

♦トイレットペーパーは優しく丁寧に扱う
→乱暴に拭くのはNG!

 

♦下着は刺激の少ないものをつける
→締め付けすぎる下着は黒ずみの大きな原因!コットンやシルクの生地がおすすめ

 

♦生活習慣の改善
→肌のターンオーバーが正常に機能するためには規則正しい生活や栄養バランスを考えた食事が不可欠!

 

♦保湿を忘れない
→肌のケアに保湿は欠かせない、美容成分を含んだクリームでたっぷり保湿

 

以上から言えるのは、黒ずみ改善には肌を優しく扱うということです!

デリケートゾーンの皮膚はとっても繊細なので特に注意しましょう!

 

優しいケアで見せられる肌へ

なかなかデリケートゾーンの悩みはしずらいので相談できませんよね。だから他の人がどうなっているのかを比べられず不安に思う方も多いかもしれません。

でも結構気にしている人は多いのです。

すでにできてしまった黒ずみを消すのは時間がかかりますがじっくり優しいケアを続けて改善し、自身のある肌に蘇らせましょう♪

最新情報をチェックしよう!