ダイエットを頑張っても肌がボロボロになるだけだった…!キレイに痩せたい人が絶対にやめること

「痩せて綺麗になる」

こう思ってダイエットを始める方が多いはずです。それなのに痩せないどころか肌はボロボロ、髪はパサパサ、美とは真逆の結果に陥る方が急増しています。

どうしてこうなるか分かりますか?

【間違ったダイエット】をすることで肌荒れしたり、痩せても美しいとは言えない見た目になってしまう恐れが大いにあるんです💦

たとえスキンケアをどんなに頑張って外側からケアしても、内側がダメージを受けてしまうと肌が老化して取り返しのつかないことに・・・。美肌になるか肌が老化するかはダイエットのやり方によって大きく左右されます。

ダイエットしても綺麗になれない原因とその対処法をお話しします。

多くの人がやりがちな間違ったダイエット法なのでぜひ皆さん最後までチェックしてください!

・痩せて綺麗になりたい人
・正しいダイエット法をしたい人
・頑張ってダイエットしても効果は出ない人

 

食事制限は肌荒れ・肥満になるから今すぐやめた方が良い

ダイエットで肌荒れする原因は主に3つあります。

・栄養不足
・ストレス
・便秘

ダイエットには食生活の改善が大事なのですが、それを間違って捉えてしまい食事はご飯をやめヘルシーなサラダなど極端に糖質・脂質・カロリー制限をしてしまいます。


これが大問題なんですね。


過度な脂質制限はホルモンバランスの悪化を招き肌が乾燥します。また過度な糖質制限は食物繊維不足による水分不足や便秘で腸内環境が悪くなり結果、肌荒れを引き起こします。


極端な食事制限をすると活動するために必要な栄養素が失われてしまい、人の身体は生命維持に影響がない部分、皮膚や髪の毛からそれを補おうとします。
だから肌荒れだけでなく髪もパサつきやすくなるんです。

 

また、こういった過度なダイエットはストレスの原因になります。
「ストレス太り」ともいわれる通り、ストレスが溜まるとストレスホルモンと呼ばれる「コルチゾール」というホルモンが分泌され血糖値や血圧が上がったり食欲が増したりします。

 

×炭水化物を全く摂らないダイエット
×カロリーを極端に制限するダイエット

どちらもダイエットと美容にはNGで、この二つを行うと肌荒れ肥満やリバウンド髪のパサつきが起こりやすくなります。

甘いものの食べ過ぎや脂っこいもの、カロリーの高いものを食べるのは良くないですが、食べなさすぎもダメだということを覚えておいてください!

 

ダイエットで肌荒れしないための必要な栄養素

ダイエット中に肌荒れしないために積極的に摂って欲しい栄養素を紹介します。どの栄養素もバランスよく摂ることが大事なのですが、ダイエット中は特に栄養不足になりがちなので意識して食事にとり入れないとすぐ肌荒れに・・・!

結果的に痩せにくい身体にもなってしまうので要チェックです!

ダイエットで肌荒れしないために必要な栄養素

ビタミンB群
ビタミンC
食物繊維
タンパク質
ミネラル

ビタミンB2皮膚の健康を保ち、肌のターンオーバーを正常に行くようにサポートしてくれます。(レバー、鰻、アーモンド、青魚、納豆、卵 など)

ビタミンB6皮脂をコントロールする働きがあります。(豚肉、鰻、豆類 など)

コラーゲンの合成に必要なのはビタミンCです。(ブロッコリー、パプリカ、キャベツ、キウイ、イチゴ など)

食物繊維は根菜などに含まれる「不溶性食物繊維」と海藻などに含まれる「水溶性食物繊維」の2種類あり両方バランスよく摂取することで腸内環境が良くなります。

タンパク質は代謝を上げるために欠かせない筋肉のもとになっているほか、お肌の状態を保つのに役立ちます。(肉、魚、豆類 など)

鉄分や亜鉛などのミネラル不足すると運動しても貧血で疲れやすくなります。特に女性はミネラルを不足しがちなので普段から積極的に摂取しなければなりません。(小松菜、ほうれん草、レバー、海藻類 など)

 

ダイエットと美容を同時に叶えるためには様々な食材をバランスよく食べることが大事だということが分かりますね!

 

ダイエットにも美容にも良い「腸活」がおすすめ

ダイエットにも美容にも効果的な方法として腸活」をおすすめします♪

腸活というのは、腸内を整えて健康的な身体を目指す活動のことで、腸活をすることによって肌の美しさを保ち、ダイエット効果を助長することができるんです!

特に普段から便秘気味の方はぜひやってもらいたくて、便秘で腸内に栄養分などが残っていると余分なカロリーを吸収し続けてしまうんです。便通が良くなることで余分な脂肪を溜め込まなくなるので太りにくい身体を作ることができるようになります。

誰でもできる腸活の方法をお教えします!

①朝起きたらコップ1杯の常温水を飲む
→水を飲むことで腸の動きが活発になり排便を促す効果があります。
②乳酸菌入り飲料を飲む
乳酸菌ビフィスズ菌が入ったヨーグルト系飲料は善玉菌を増やす効果があり、腸内環境を整えます。
③軽い運動をする
→ハードな運動は必要ありませんが、ウォーキングやスクワットなど毎日続けられる運動を取り入れることで腸を刺激します。また、適度な運動はストレスが発散され副交感神経が優位になり腸の動きが活発になります。
④バランスのとれた食生活をする
→バランスの良い食事で腸内環境を整えましょう。善玉菌を増やすために発酵食品や食物繊維などを毎日の食生活の中で積極的にとるようにします。

まとめ

ダイエットによって肌荒れする原因と綺麗に痩せるためにやめること、やるべきことをお話ししました。

摂取カロリーが少なくなると理論上は痩せるのですが、リバウンドの恐れもあるし肌荒れや便秘、髪のパサつきなどデメリットの方が多いのでおすすめはできません。

短期間で痩せようとして過度なダイエットをするよりもバランスの良い食生活と適度な運動で徐々に痩せやすい身体を作っていく方が綺麗に痩せる近道になります。

腸活はダイエットにも美肌にも効果的なのでぜひ取り入れてみてください♪

この記事も読まれています!

関連記事

冷えは女性の天敵ともいわれるほど、身体がが冷えることのデメリットが様々。ダイエットにとっても言えることで、冷え体質の方は急激に痩せづらくなります💦逆に、冷え性の人はそれを改善するだけで代謝が上がり、痩せやすくなります![…]

最新情報をチェックしよう!