忙しい人必見!誰でも簡単にできる運動【ダイエット】

【運動せずに楽して痩せる】

そんなダイエット法があったらぜひやりたいですよね!でも、楽なダイエットは存在しません。

運動しないで体重を落とすとなると食事制限になるのですが、高確率で失敗します。

詳しくは、前回の記事をお読みください↓

関連記事

私は綺麗になりたい方を応援する&一緒に頑張るために美容ブログをはじめました。このブログを始めるきっかけになったのは、間違ったダイエット法をしてしまい、死ぬほどつらい思いをしたことにあります。。。痩せて綺麗になりたい、その気持ちとは真逆な[…]

長いスパンでゆっくり痩せるなら比較的無理なく痩せられますが、少しでも運動を取り入れた方が効率が良いです!

でも、忙しい中運動もしようとするとなかなか続かない・・・ハードな運動もイヤ・・・

そこで今回は時間のない人でもこれだけやればOKな運動を紹介します♪

痩せるだけじゃない!軽い運動は疲れがとれる

「疲れたら休む」

誰もが考えることですが、家でゴロゴロしても疲れが全くとれない、なんてことありませんか?

そんな場合は軽い運動をすることで疲れが取れることもあるんです!

アクティブレスト(積極的休養)といって、身体を動かすことで疲労回復するというやり方です。

もっと疲れるんじゃないの?と思ってしまうかもしれませんが、運動などで身体を動かすと血行が良くなり疲労物質の排出が促されます。そうすることで疲労回復効果が高まるんです!

このアクティブレストどういうものが適しているかというと

・ストレッチ
・ウォーキングなど有酸素運動
・入浴

などです。とっても身近で簡単なものですね!

疲れている時は筋肉が張ってしまっている状態。それをストレッチで伸ばしてあげることで血行を良くし張りが改善され疲労感や痛みを取り除きます。

有酸素運動は幸せホルモンともいわれる「セロトニン」の分泌を促します。ストレス解消にも繋がるので精神的な疲れもとってくれます。

入浴は皆さんもご存じの通りリラックス効果がありますよね。浮力によって筋肉が弛緩され身体が緩みます。ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで副交感神経が優位になりリラックスします。

ですから、忙しくて体を休めたいときでも、あえて身体を動かすことで回復効果が高まるんです!

「疲れたらダラダラ」はNG!軽い運動で血行を促進し疲れを取る!

忙しい朝でも運動できちゃう

1日の中で脂肪が燃えやすい時間帯は、交感神経が働きやすい朝です!

朝に運動することで交感神経を刺激し、基礎代謝が高い状態で1日をスタートさせることでができます。だから、消費カロリーを増やすことができると同時に、1日を活動的に過ごせます。

朝はとにかく忙しいという人は、食事の準備や身支度をしながらのながら運動がおすすめです!

♦歯磨きしながらつま先上げ下げ
ふくらはぎは全身の血流に重要な役割を持っていて「第二の心臓」と呼ばれるほどです。ふくらはぎを刺激してあげるだけで血流がアップし、交感神経に働きかけます。朝、歯磨きをしながら、食器洗いをしながら、5~10分程つま先を上げ下げしましょう。

♦通勤しながらお腹引き締め
歩くときはいつも大股に歩くことを意識しましょう。
お腹を締めて姿勢よく大股で歩くと筋肉をバランス良く鍛えられます。
信号待ちや電車で立っている時はお尻の穴を締めることを意識して姿勢よく立つと引き締まります。

夜に運動すると興奮して寝つきが悪くなる可能性があります。
夜は激しい運動はせずにストレッチで身体を伸ばし、温める程度でOK!ストレッチの後はのんびり過ごしましょう。

簡単な「ながら運動」を脂肪が燃えやすい「朝」にやろう!

つい運動をサボってしまうズボラさんはこちらの簡単にできる運動がおすすめです♪

3分のラジオ体操で痩せやすくなる

難しい運動はしたくないという方は誰もが知っているラジオ体操を始めませんか?

有酸素運動をしたくても外に出るのが面倒くさい場合もラジオ体操なら自宅で手軽に行えます。

しかも、1回3分程度なので忙しい人にもやりやすいです♪

ラジオ体操は全身を使った大きな動作が多いのが特徴です。

ラジオ体操することにより
・カロリー消費する
・全身の筋肉が鍛えられる
・内臓が活性化する
・姿勢が良くなる
などのメリットがあります!

たとえばラジオ体操の「両脚で跳ぶ運動」は軽いジャンプに大きく開閉跳びすることで呼吸機能の向上や循環機能の向上が期待できます。

ラジオ体操での効果を十分に得るには、漠然と行うのではなくリズムに乗って大きな動作をすることが重要!
ダラダラとやっても効果はほとんどないので、しっかり身体を大きく使いましょう。

全力でラジオ体操してみると分かるのですが、ラジオ体操って結構ハードなんです!それと同時に身体が軽くスッキリした気持ちになるので効果はアリだと思います!

ラジオ体操は1日1回でも良いですが、2~3回行うと効果もアップします!
朝・昼・晩と3回やって血流を良くしましょう。

ラジオ体操が分からない!という方も動画を見ながらやればOK♪

「ラジオ体操」で全身運動すればダイエット効果大!

まとめ

運動はやろうと思っても、いざ始めようとしてもなかなか身体が動かないですよね。

一生懸命運動しても激やせするということはありませんが、栄養バランスを考えた食事に適度な運動をプラスすることで健康的に効率よく痩せることができます♪

忙しい人でも取り入れられる運動があるので、毎日身体を動かしましょう!

 

最新情報をチェックしよう!