冷え性の人は激太り予備軍!ダイエットしても痩せないワケ

突然ですが、冷え性の方は挙手!!

冷え性の方は女性にとっても多いですよね。

私もかつては超・冷え性でした・・・。

冷え性な人はダイエットを頑張っても痩せづらいという残念な体質になってしまうんです💦

痩せたい人にとって大敵は『冷え』です!

今日はその点について詳しく説明していきます。

冷え性の方やダイエットしても痩せないという方はぜひ最後まで読んでみてください♪

なぜ『冷え性』だと太るのか

太りやすい=冷え性

と言われるほど関係の深いもので、基礎代謝が低くなると冷えを感じやすくなりますがこの【冷え】血液の循環を悪くし水分も必要な栄養分も身体に行きわたらなくなります。老廃物も身体に蓄積されるようになるため太りやすくなります。

女性に冷え性の人が多いのは女性は男性に比べて【筋肉量】が少ないことから身体の熱を生み出すに時間がかかってしまうからです。

人間の体温が1度下がると基礎代謝が12%ほど低下すると言われています。

身体が冷えると太りやすい体質になってしまうんですね・・・。

「なぜかダイエットがうまくいかない」と言う人は冷え性なのではないでしょうか?

ダイエットが冷え性を引き起こすことも?!

先ほど冷え性はダイエットに向かないという話をしましたが、ダイエットしたことによって冷え性になってしまったということもあるんです!

そんな方はダイエットのやり方に問題があります・・・

それは『食事制限のみのダイエット』

 

筋トレや運動をしないで痩せるとなると、過度な食事制限をすることになります。

筋肉を作るのに必要なたんぱく質などの栄養素を補うことができずに筋肉が分解されしまうのです。

ですから筋トレを行っても効果が発揮されないですし、たとえ食事制限で体重が落ちても太りやすい身体になってしまいます。

痩せたいと思ってダイエットしているのに、まるで意味がないですよね💦

他にもビタミン不足で血行不良になったり、糖質制限によっても冷えを引き起こしたりもします。

ダイエットをするなら食べ過ぎはもちろんご法度ですが必要な栄養素はしっかりと摂取すること、そして筋トレなどの運動も取り入れることが必要になっています。

 

痩せないだけじゃない・・・冷えは老化を引き起こす

冷え性は太りやすいという話を最初にしましたが、それだけじゃないんです!

ハッキリ言うと、老化が進みます!

冷えによって血液の循環が悪くなるということは、身体の細胞すみずみまでに栄養や酸素が行きわたらないということです。
そうすると新しい細胞を生み出すことができなくなってしまい肌に汚れが溜まり、古い細胞が残ることで肌のシミ、くすみ、たるみの原因に・・・。

年齢は若くても冷えによって肌老化が進んでしまうんです、怖いですよね💦

 

 

『冷え性』の方は早めの対策を!

冷えはダイエットをする人にとっても美容を意識する人にとっても悪いことだらけなんです!

逆にいえば、冷え性を改善することによってダイエットも美肌も目指すことができます♪

では、どのように冷え症を改善すれば良いのか、次回の記事でたっぷり紹介したいと思います!

最新情報をチェックしよう!