多くの女性が悩まされる「便秘」
なかなか出ない便のせいでお腹がポッコリ・・・と悩んでいる人も多いはず!
便秘は痩せないだけでなく様々なトラブルを引き起こします!
便秘気味の人はぜひ試して欲しい方法を紹介します。
今回紹介するのは
・食物繊維の摂り方
・ヨーグルトの効果的な食べ方
・便秘改善のための生活
です!
ポッコリ解消して身体も心もスッキリしましょう♪
「便秘」女性に多いのは?過去に死亡例も

「便秘」になるのは男性よりも圧倒的に女性の方が多いんです。
根拠もあって、女性の方が便秘になりやすい原因はこんなにあります。
・便意を我慢しがち
・女性ホルモンの働き
・ストレスを溜め込みやすい
・ダイエットをする
まず、便を押し出すには筋肉が必要になりますが男性に比べて筋肉量が少ない女性の方が便秘になりやすいです。
加齢で便秘の方が増えるのもそのためです。
また身支度や家族の世話で朝ゆっくりとトイレに入っていられない人は通勤中や仕事中も便意を我慢していると便がかたくなり、排出しづらくなります。
また、腸の働きは自律神経の働きでコントロールされるため、ストレスが原因で自律神経のバランスが崩れ腸が乱れるということに…。
ダイエットでストレスを溜め込む、食事量が減る、栄養が偏るというのも便秘に繋がります。
それから生理前はホルモンの影響により体内に水分を溜め込んで腸の働きを抑える働きをするので便秘になりがちです。
女性はこんなにも便秘になりやすい原因が潜んでいたんです!
でも皆さん、便秘になったからといって特に対処していないのではありませんか?
便秘は病気のもとです!
過去には便が体内に大量に溜まって死亡した方もいます。
ガンを発症するリスクも高くなります。
ダイエットや美容だけでなく全身のトラブルに繋がるんですね。
ではこれから便秘気味の方に試して欲しい方法を紹介します!
便秘解消に効果的な食生活
食物繊維はバランスよく

便秘解消のために「食物繊維」を摂るということは多くの人が知っていると思います。
でも食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があるのをご存じですか?
簡単に説明すると、水溶性食物繊維は水に溶けて便をやわらかくする働き、不溶性食物繊維は排便の量を増加させる働きがあるんです。
バランス良く摂れば良いのですが、もともと便が硬い人が不溶性食物繊維を多く含む食材ばかり食べてしまう逆に便秘になってしまうんです!
バランスよく食べるか、不溶性・水溶性どちらも多く含む食材を選ぶか、工夫して食事に取り入れましょう!
レタス、キャベツ、ほうれん草、きのこ類、大豆 など
水溶性食物繊維
ひじき、わかめ、大麦 など
不溶性・水溶性どちらも多い
にんじん、ごぼう、じゃがいも、アボカド、なめこ、キウイフルーツ、納豆、プルーン など
ヨーグルトは食後に

腸内環境を整えると言われるヨーグルト。
ダイエット中は朝にヨーグルトだけ、という人もいるのではないでしょうか?
でも空腹時にいきなりヨーグルトを食べると胃酸の影響で胃に負担がかかる可能性があるので実はNG!
ヨーグルトに含まれる乳酸菌やカルシウムは普段の食事に働きかけてくれるので食前よりも食後に食べるのがおすすめです。
寝ている間に腸が消化吸収を行うので朝よりも夜にヨーグルトを食べるのがおすすめです。
そして先ほどお話しした「食物繊維」はヨーグルトととても相性が良いんです!
食物繊維は善玉菌のエサになり増やしてくれるので、リンゴやバナナなどのフルーツと一緒に食べても良いですね!
一度にたくさん食べても効果が大きくならないので、少量を毎日続けて食べるのが大事です!
・食後に食べる
・食物繊維と一緒に食べる
・少量を毎日食事に取り入れる
毎朝のトイレタイムも大事

便秘解消のためには最初にお話しした便秘の原因を取り除く必要がありますね。
ダイエットで食事制限をして便秘になる人もいます。痩せたいのに逆にポッコリお腹になってしまったら本末転倒ですね💦
・食事はしっかりとる
・適度な運動をする
・生活リズムを整える
基本的な生活習慣を見直すことがダイエットにも便秘解消にも繋がってきます。
また便をやわらかくするために水分摂取は必須です!
起きたらすぐコップ1杯の常温の水を飲むようにすると腸が動き出します!こまめな水分補給も忘れずに行いたいですね!
そして、毎日決まった時間にトイレに行くというのも効果的です!
排便の習慣をつけてみるとしやすくなるんです。便は朝に出やすいとさえていますが、仕事が終わって帰ってきてからなど、落ち着いてトイレに行ける時間を作ってみてください!
まとめ

便秘って本当に辛いんです・・・💦
痩せないだけでなく肌荒れもするし、一日中不快感が漂います・・・。
便秘気味の方は原因を考えるだけでも改善に繋がります!
そのうえでおすすめなのは
・「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」をバランスよく摂る
・効果的な方法でヨーグルトを食べる
・基本的な生活習慣の見直し&運動
・水分補給
・決まった時間にトイレに行く
です!
便秘を解消してスッキリしましょう!