「スラッとした脚になりたい!」「お腹をへこませたい」
こんな理由からダイエットを始める人は多いですよね。
コンプレックスはそれぞれ違うように、ダイエットしたい部分も人によって様々。
でも、「胸だけ痩せちゃった!」「スリムになりたい部分に筋肉がついて太くなった」
このように、部分痩せに失敗した経験ってありませんか?
できるなら、自分が痩せたい部分から脂肪を落としたいですよね!
そもそも、ダイエットで「部分痩せ」は可能なのか、これから詳しく説明していきたいと思います!
どうぞ最後までお付き合いください♪
ダイエットで「部分痩せ」はできるのか?

ダイエットで、「ここだけ痩せたい」という【部分痩せ】
結論から言うと、厳密には部分痩せは不可能です。
脂肪が減る仕組みとして、運動や基礎代謝による「消費カロリー」が飲食による「接種カロリー」を上回ることで身体に蓄えられた体脂肪を減らしてエネルギーに変換します。
このとき、全身の脂肪が燃焼されるので特定部位の脂肪だけを燃焼させるのは不可能なのです。
ですが、身体の部位には痩せやすい順番があるとされています。
身体が痩せる順番は【肝臓から遠い部分から痩せていく】と言われています。
「肝臓」は生命維持に重要な役割を果たします。そのため、肝臓から離れたところから痩せていくんですね。
身体の痩せやすい順番は?

【肝臓から遠い部分から痩せていく】ということが分かったうえで、
では、身体のどの部分から痩せていくのか、痩せやすい部分から順番に詳しく見ていきましょう!
最も痩せやすいのは肝臓から一番遠い手首や足首です。
脂肪も付きにくいのであまり実感がないかもしれませんね。
ふくらはぎもダイエットで効果がすぐに出やすい部分です。
ですが、運動したのに太ってしまうという方は多いかも…
その原因は「筋肉太り」かもしれません。
「むくみ」も出やすいのでマッサージやストレッチで刺激するようにしましょう。
二の腕が太くて悩んでいる人も多いかもしれませんね。
肩や二の腕は筋肉をつけることで痩せやすくなり、ダイエット効果も現れやすい場所なんです!
二の腕が気になる方は上腕三頭筋を意識して鍛えましょう。
肝臓に近い太ももは脂肪を溜めやすく痩せにくい部位です。
運動不足の人は筋肉が衰えると代謝が低下して脂肪も落ちづらくなります。
ダイエットで太ももが痩せたい人は根気が必要になりますね…!
お腹の脂肪は臓器を守ろうとする役割の為に痩せにくい部分です。
お尻も子宮を守ろうとするため脂肪がつきやすく。落ちにくくなっています。
顔は肝臓から遠いから痩せやすいのでは?
と思うかもしれませんが、脳に近い顔は脳を守るために脂肪を溜め込みやすいと言われています。
自分が痩せたい場所は痩せやすい部分でしたか??
手首や足首、ふくらはぎは比較的簡単に痩せることが可能です。
顔やお尻、お腹などは痩せにくいので、ダイエットするなら長期的にみたほうがいいかもしれませんね!
部分痩せできなくてもスッキリ見せる方法

太ももや顔は痩せにくい…じゃあダイエットしても意味ないじゃん!
なんて諦めないでください!太っているのは脂肪じゃなく「むくみ」の可能性があります。
むくみを改善するだけでも痩せ見えが可能!
どうしてむくみが生じるのかというと、代謝が悪いために血液中の余分な水分や老廃物などを排出するリンパ液の流れが滞り、さらに血液そのものの循環も悪くなってしまうから。
むくみ改善のためには
・食生活の改善
・骨盤のゆがみの改善
・冷えをなくす(冷たいものを飲まない、身体を冷やさない)
・筋力をつける
・マッサージやストレッチ
代謝を上げるのに最も効果的なのは「筋トレ」です。
筋肉量が増えることで代謝量も増えるのでおすすめです!
お顔もむくみによって太って見えてしまうことがあるのでむくみを改善できれば痩せることが出来るかもしれません♪
まとめ

いかがですか?
♦部分痩せは厳密に言えば「不可能」だけど痩せやすい部分がある
♦「肝臓」から遠い部分から痩せていく
♦「むくみ」を解消することで痩せ見えは可能
痩せたい部分だけ脂肪を落とすということは出来ませんが、痩せやすい部分を知っておくとダイエットの時に便利ですよ!
痩せやすい部分に関しては少しの食事制限や運動で簡単に痩せることが出来ます♪
反対に、痩せにくい部分はダイエットの効果がすぐに出るわけではないので長期的にみたダイエットスケジュールを組むようにしましょう。
また、むくみをマッサージやストレッチで解消することによって「痩せ見え」も可能です!
ぜひ試してみてくださいね♪