「食べない」ダイエットはどんどん太る…「食べる」ダイエットにチェンジ!

こんにちは!
みなさん、食べないダイエットよりも食べるダイエットの方が成功しやすいってご存じですか?

痩せようと思ったら、極端に食事制限をしがちですがそれはダイエット失敗の可能性が高くなります。

それよりも、食べながら痩せやすい身体を作る方が成功率が高いんです!

食べるダイエットの秘訣を紹介したいと思います!

なぜ食べないダイエットが成功しないのか

「食べない」ダイエット
食べないんだから当然痩せるでしょ、と思いますがそこには多くの落とし穴があるんです。

・リバウンドしやすくなる
・ダイエットが続かない

・便秘になる
・省エネモードで痩せにくくなる

食べ物を食べないダイエットは一時的にはお腹がへこみ、体重が落ちます。
でもエネルギー不足で筋肉量が落ちると代謝が下がり体脂肪が増えやすくなるという悪循環に。その結果リバウンドしてしまうんです。

また炭水化物には排便を促す食物繊維が豊富に含まれているのですが、ご飯やパン、麺類などの炭水化物を抜いてしまうと便秘になりやすくなります。

それだけではなく、身体が飢餓状態になると身体はなるべく燃焼しすぎないよう「省エネモード」になるので、消費カロリーが少なくなり痩せるどころか太りやすくなってしまうのです。

つまり【食べないダイエットは太りやすくなる】のでおすすめできません。

カロリーばかりを気にし過ぎない

では、食べるダイエットを成功させるためにはどうしたら良いでしょうか?

ダイエット中、多くの人がカロリーを気にしがちです。

もちろん、摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ痩せますが、同じ摂取カロリーでも菓子パンを食べるか、野菜やタンパク質が含まれたものを食べるかでは摂取する質が違ってきます。

せっかくなら燃焼しやすく栄養素がパランスよく含まれている食べ物を選ぶ方が痩せやすい身体になりますよね!

だから食べて痩せたいのであれば「何kcal食べるか」というよりも「何を食べるか」を重視するようにしましょう!

 

食べるダイエットの基本

食べるダイエット、ダイエットですからもちろん何をどのくらい食べても良いわけではありません。
以下の点に注意して食べるようにしましょう!

・朝は必ず食べる
・炭水化物は1日の必要量だけ、野菜やタンパク質は多めに食べる
・血糖値を上げないために野菜→汁物→肉や魚→炭水化物の順で食べる

 

スーパーで買えるおすすめ食材

食べて痩せたい方向けにスーパーで気軽に買えるおすすめの食材を紹介します♪

♦豆腐

豆腐に含まれる大豆イソフラボンにはコレステロールを減らす効果が期待できます。

ホルモンバランスを整える作用もあるので、ダイエット中にイライラしてしまったりストレスで食べ過ぎてしまうのを防ぐことができます。

3パック入りの小分けの豆腐は毎日気軽に食べられるのでおすすめです♪

♦納豆

納豆菌には腸内の善玉菌を増やしたり悪玉菌が増えるのを抑える働きをしてくれます。

ダイエット中は便秘になりやすいので、納豆を食べて腸内環境を整え便秘解消に役立てましょう!

また、納豆は食品から吸収される脂質や糖質の吸収抑制効果があるので、必要以上の余分な栄養素の排出を促してくれるのです!

1日1パックを目安として毎日取り入れたいですよね。

「ナットウキナーゼ」は脂肪の代謝を促進する効果がありますが、ナットウキナーゼは加熱すると死んでしまうのでそのまま食べるのがおすすめです。

♦鯖缶

鯖にはEPADHAというオメガ3脂肪酸が含まれていますが、中性脂肪を減らし代謝を上げる効果があります。

鯖缶はストックすることもできますし、大切な栄養素をそのまま取り入れられるので生魚よりもおすすめです!

鯖缶を買う時は味噌缶よりも「水煮缶」の方が砂糖の量が少ないのでダイエット中はこちらを選ぶようにしましょう。

♦鶏肉

お肉で何を買おうか迷った場合は鶏肉がおすすめです!

他の肉より安く、タンパク質が豊富に含まれています。

カロリーを抑えるなら皮を剥いだり鶏むね肉やさらみを選びましょう。

「食べない」よりも「食べる」がダイエット効果あり!

いかがですか?
過度な食事制限はデメリットも多く太りやすく痩せにくい身体にしてしまいます。また様々な病気を引き起こす恐れもあるので危険なんです。

「食べる量」ばかり目が行きがちですが「食べる質」を意識することでダイエットも成功しやすくなりますよ♪

今回紹介した食材もダイエット中ぜひ取り入れてみてください!

 

最新情報をチェックしよう!