顔太りの原因はアレだった!小顔になる方法

顔がパンパン、二重あごなど顔太りで悩んだことはありませんか?

脂肪がつく以外にもむくみ姿勢のせいで太って見えることもあるんです。

でもそれは簡単に改善することができるかもしれません!

顔太りの原因と小顔になるテクニックを紹介します。

 

デカ顔の原因はむくみ

顔太りの原因は食べ過ぎや運動不足によって脂肪がつくだけではありません。

多くは「むくみ」によるもの。

顔に水分が溜まるとぱんぱんにむくんでしまうんです💦

塩分を過剰摂取すると体温のナトリウムイオン濃度が高くなって身体は元に戻そうと水分を蓄えようとします。アルコールを飲んで脱水症状になった場合も同様です。

食生活を改善するだけで割と簡単にむくみを解消することができます!

夜更かしもむくみの原因になるので気をつけましょう!

スマホ見てるだけで二重アゴに

太っていないのに二重あご・・最近よくあるハナシなんです!

原因はスマホかもしれません。

スマホの画面を見ている時、どのような姿勢になっていますか?

多くの人が自然と前かがみで猫背になってしまうんです。口元も緩みがちに。それが舌が落ち、たるみに繋がるのです。

歳をとってくると仕方のない事ですが若い人でも二重あごの人が増えているのはそのせい💦

二重あご対策としては

・画面が目の高さにくるようにする
・スマホやPC画面を見ない時間を作る
・スマホを見ながら食事をしない

まず、スマホを見る時の姿勢を意識して改善しましょう。どうしても目線が下になっているのでそうならないように。適度に休息を取るのも大事です。

スマホを操作しながら食べているとあまり噛まずに飲み込んでしまうので顎の筋肉を使っていないんです。
食事に集中してよく噛んで食べることを意識しましょう!

頭皮ほぐしで顔のたるみ改善

顔を引き締めるには顔周りだけでなく「頭皮」をほぐすことが大事って知っていますか?

 

顔と頭は、一枚皮で繋がっています。そのうち頭を占める割合の方が大きいんです。
頭皮が凝り固まっていると血流が滞ってしまいます。

その結果、老廃物が溜まり、顔がどんどんむくみ、たるんでしまうということです。

 

だから、頭皮をやわらかくして血のめぐりを良くすることが大切なんです!

 

頭皮をほぐすのにおすすめなのは頭皮ブラシ頭皮マッサージャー

下から上へ、生え際から頭頂部に向かってブラッシングすることで重力に逆らい頭皮を持ち上げるのでリフトアップ効果が期待できます。

 

マスク下でバレずに簡単舌回し

マスクを付けるのが日常になった今だからこそ場所を問わずやれる顔痩せ体操があります!

それは舌回しです!

口をあまり開けずに会話している人、最近の若い人に多いのですが口元の筋肉が衰えてしまっています。マスク生活が続くことでさらにたるみや二重あごを招いているんです。

そんな時こそマスクの下から周りにバレずに行える舌回しが効果を発揮します♪

やり方は簡単、舌で歯をなぞるようにぐるっと舌を回すだけ!
右回りと左回りそれぞれ30秒ずつやってみてください。

私もこっそりやっているんですが、舌を回すだけで結構疲れるんです。普段使っていない筋肉を使っている感じがして、スッキリします!やり過ぎると疲れて痛く感じてしまうので休憩しながらやってみてください♪

まとめ

体重増加とは関係なく顔太りになってしまうこともあるんです💦

小顔になるためにやってもらいたいことは

・夜更かしをしない
・塩分、アルコールの過剰摂取を控える
・スマホを見る視線を正す
・頭皮をほぐす
・舌回しする

これらを改善すればスッキリと見せることができるはず!ぜひ試してみてくださいね♪

最新情報をチェックしよう!