長期休暇で激太り!デブか痩せるかはあなた次第【正月太り】

今年ももうすぐ終わり・・・ということで年末年始の過ごし方についてダイエット視点でお話ししたいと思います♪

 

皆さんは年末やお正月をどう過ごしますか?

実家に帰ったり旅行に出かけたり家でゴロゴロしたり・・・

年末年始が仕事が休みだという人は時間があるからこそ自分の好きなことを思う存分できますよね!

 

でもそこには超キケンな罠が・・・

 

 

正月明け、激太り問題。

 

 

ここぞとばかりに暴飲暴食したうえ、だらだらと過ごした結果、え?誰?というレベルで太ってしまう人も💦💦
ちょっとこれは恥ずかしいですよね。

でも逆に、痩せて見違えるほど綺麗になる人も✨✨

どうせなら、後者になりたくありませんか?

休暇中に太ってしまう人

仕事があると、規則正しい生活や体調管理に気をつけますよね。

でも連休中は開放感や気の緩みから、自分の好きなように生活してしまいます。

 

・暴飲暴食
・あまり動かない(運動をしない)
・寝不足

 

これが長期休暇で太る主な原因です。思い当たることはありませんか?

 

忘年会や新年会など飲み会が多くなるこの時期、たとえ外食しないとしても、自宅でダラダラと間食を続けてしまうなど、長期期間中は食事の摂取量は格段に増えてしまいます。


運動で消費エネルギーを増やせば良いのですが、家で動かず寝てばかりの生活では摂取カロリーが増えるだけ。
夜更かしなど生活リズムが崩れることも太る原因になります。

普段は太らないよう摂生したりと気をつけている人でも、休暇中の誘惑に負けてこのような行動をとってしまい、結果太ることに・・・。

一気に2~3㎏も太ってしまうこともあるんですよ!
しかも一度太った体型はなかなか元に戻すことは出来ないんですよね💦

 

本当はダイエットで痩せやすい冬

休暇が多いことから太りやすいイメージのある冬ですが、実は冬はいちばんダイエットに適した季節なんです!

以前このブログでも紹介しました。

「冬は太りやすい」はウソ?!実はダイエットのベストシーズンだった!

冬の寒い時期は基礎代謝が上がり痩せやすい身体になっているので、普段の食事を気をつけたり運動を少し頑張るだけでもダイエット効果が期待できます!

だから冬に太る生活をするのは非常にもったいない!!

冬の休みの期間にこそダイエットを頑張るべきなんです!

 

休暇中のダイエット方法

では年末年始の長期休暇の間にどのような方法が痩せやすくなるのでしょうか?

♦「増やす」「減らす」に気をつける
休暇中の食事は特に気をつけなければなりません。
何を増やして何を減らせばよいかお教えします!

塩分摂取量「減らす」
野菜摂取量「増やす」
タンパク質摂取量「増やす」
糖質摂取量「減らす」
お酒を飲む量「減らす」

 

♦メリハリをつけて食べる
飲み会など、どうしても出席しなければならない場合や行きたい気持ちが抑えられない時もありますよね。
行くのを諦めてストレスを溜めるよりも、その時だけは「好きなものを食べて良い時間」にしましょう。
例えば夜に飲み会があるなら朝や昼は野菜やタンパク質を中心とした軽めの食事に。飲み会後は12時間食べずに胃腸を休ませるなどの「プチ断食」を行うと代謝が促されます。

 

♦ながらストレッチ
家でテレビを見る時間が増えますが、そんな時こそ痩せるチャンス!
横になり片方の脚を伸ばして上下に動かしたり、簡単なスクワットでも良いです。
CMの合間だけでも効果が期待できますよ♪

 

休み明けガッカリしたくない人はやってみて

太るのはすごく簡単で、少ない期間でもあっという間にデブ化します。

短期間に痩せるのは難しいですが、自分の生活習慣を見直すことができますし、時間があるなら普段できないダイエット法を実践することも可能です。

誘惑が多いこの時期だからこそ、憧れの体型を目指すために頑張ってみませんか?

休み明けが楽しみになりますよ♪痩せる習慣を身につけることで休暇が終わっても継続することでできるのでぜひ試してみてください!

 

最新情報をチェックしよう!