【世界一受けたい授業】1分ゆるジャンプダイエットのやり方&実体験

今回は2021年11月6日放送の日本テレビ系「世界一受けたい授業」で紹介された【1分ゆるジャンプダイエット】のやり方と私の実体験を紹介します♪

昨年末に実家に帰ったところ、母や姉が自宅でジャンプしていたので何だろう?と思って聞いてみると「1分間ジャンプするだけで痩せる」と教えられたのがこの「世界一受けたい授業」番組内で紹介されたダイエット法でした♪

私も録画した番組を見ましたが凄く簡単♪そのうえで痩せるなんて最高ですよね!

そこで、1分ゆるジャンプダイエットの方法と私がやってみた感想をお伝えします!

ベストセラー本「1分ゆるジャンプダイエット」

2021年11月6日放送の「世界一受けたい授業」では、ベストセラー&話題の健康法の効果を芸能人やスポーツ選手が実際に試して検証するという企画でした。

そして落語家の林家たい平さんが、著者である国立大学教授・医師の伊賀瀬道也さんの「1分 ゆるジャンプ・ダイエット」のダイエット法を実践していました。

著者の伊賀瀬さんは自身の肥満を克服するために考案されたそうで、自身もゆるジャンプダイエットで82㎏⇒72㎏減量したそうです!

期待が高まりますね!

なぜジャンプで痩せるのかというと、下半身には多くの筋肉が集結しているため、ジャンプをして太ももの筋肉を使うことによって基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼するのだそうです。

ではさっそくやり方を説明します!

1分ゆるジャンプダイエットのやり方

ゆるジャンプは


・朝1分(スタンダードジャンプ)
・昼1分(フィギュアスケートジャンプ)
・夜1分(横上げジャンプ)

1日計3分行います。

このゆるジャンプダイエットを成功させるためのポイントはこちらです。

POINT

・朝食を必ずとってから行う。特に食物繊維の多い食事にする。(食物繊維豊富なブロッコリーなど、パンなら全粒粉)
⇒昼ごはんを食べた時に血糖値の上昇を穏やかにする。

・ゆる糖質制限(ごはんだと8割減らすなど)をすればより効果的

ゆるジャンプダイエットの前に準備体操を行います。

・手首、足首をゆっくり回す
・ひざの屈伸を10回行う

 

朝:スタンダードジャンプ

では、スタンダードジャンプのやり方です。

スタンダードジャンプ

①両手足の力を抜き、背筋を伸ばす
②まっずぐに同じ場所に着地するようジャンプ
③1分間続ける

ポイントは、同じ場所に着地するようまっすぐジャンプすること、途中で休憩せず着地したらすぐまたジャンプし続けることです!

昼:フィギュアスケートジャンプ

次にフィギュアスケートジャンプのやり方です!

 

フィギュアスケートジャンプ

①両手足の力を抜き、背筋を伸ばす
②両手を上にあげ、手をクロスして組む
③まっすぐに同じ場所に着地するようジャンプ
④1分間続ける

 

両手を上げることで肩甲骨の周りにある褐色脂肪細胞が活性化し、脂肪燃焼に効果を発揮します♪

手を組むのが難しい場合は両手を上げるだけでOK!

 

夜:横上げジャンプ

最後に横上げジャンプのやり方を説明します!

 

横上げジャンプ

①足を交互に上げながらジャンプ
②1分間続ける

 

ポイントは正面を向いて左右傾かないようにすること!

足を上げてジャンプすることで骨盤の周りが鍛えられるのでポッコリお腹にも効果的です♪

 

検証結果&私の実体験

番組で1分ゆるダイエットを1週間実践した林家たい平さんは、体重1㎏以上減量、腹囲5cm減らせました!

 

1週間、しかも1日3分だけでこれだけ痩せるなんて凄いです!

 

ということで、私も実際に3つのジャンプをやってみました。

 

凄く疲れる・・・・!!!

 

1分間なのにかなりキツかったです・・・

でも、とても簡単なやり方なので1分間と考えれば続けることができるのではないかと思います!

痩せやすい身体をつくることができるので皆さんも試してみてください♪

 

まとめ

いかがですか?

【1分ゆるジャンプダイエット】のやり方と実体験の感想をお伝えしました。

朝、昼、晩、1分ずつのジャンプをするだけでダイエット効果が期待できます!

やってみた感想としてはジャンプは思った以上に疲れましたが、とても手軽におうちでできるのでぜひ参考にしてくださいね♪

最新情報をチェックしよう!