【悲報】オッサン女子、急増中。

女性と男性を比較すると、見た目はだいぶ違いますよね。

男性はたくましい筋肉や濃い体毛をなど「男らしい」イメージがあります。もしそれらが女性にあったら・・・

これからする話は「もし」なんかではありません!実際に見た目が男性のようになってしまう女性が最近急増しているんです💦

その理由と女性らしさを取り戻す方法をお教えします!

あなたはオッサン化していませんか・・・?

 

 

突然ヒゲが生えはじめる女性

女性の方でこんな経験をしたことがある人はいると思います。

 

それは、『アゴの下あたりにヒゲが生える』

 

産毛じゃないんです!しっかりとした濃い毛が2~3本・・・これを毛抜きで抜くときの悲しさと言ったら・・・泣

 

このように、最近女性の「オス化」が急増しているんです!

 

でもどうしてヒゲが生えるなど男性化してしまうのでしょう?

それはホルモンの関係にあります。

 

私たちの身体を女性らしく作ってくれるのは女性ホルモンの一つである『エストロゲン』が分泌されるからです。
でも、女性だからという理由で必ず女性ホルモンが分泌されるとは限りません。このエストロゲンは一生のうちティースプーン1杯分ほどしか分泌されないのです。

女性らしさを作る女性ホルモン『エストロゲン』

肌や髪の潤いを守ったり、女性特有の丸みを帯びた身体を作ったり、女性の身体全体の健康を支える役割を果たす。
脳や自律神経にも働きかけるので女性の心身に大きく影響を与える。

この女性ホルモンは10代から増え始め、20~30代でピークに、その後は少しづつ低下していき40代後半くらいになると激減します。

ですが若くても女性ホルモンの分泌が低下している人もいるんです。

女性ホルモンの分泌が抑制させると男性ホルモンの割合が高くなってしまいます。だから女性でも、若くてもオス化してしまうんですね。

 

オッサン化は働く女性に多かった

では、若い女性でもヒゲが生えるようなオッサン化・・・

 

これの一番の原因はストレスです!

 

現代の若い女性は人間関係の悩み、仕事での働き過ぎなどで多くのストレスを抱えています。

ストレスって思ったより深刻なものなんです。たとえば生理不順や自律神経の乱れ、うつ病など心の病気の原因にもなります。
女性ホルモンの分泌が低下してしまう大きな理由もストレスによるものです。

女性のオッサン化の症状としてはヒゲだけではありません。

・吹き出物ができるようになった

・汗のにおいがキツい気がする

・髪の毛が薄くなった

最近このような症状があるな・・・と感じたらオッサン化のサインかもしれません!悪化する前に対策をとりましょう!

 

オッサン化を防ぐには

オッサン化を防ぐのに有効な対策を紹介しますね!

まずは最大の原因のストレスを解消する必要があります。

人間関係の悩みはすぐに改善することはできないかもしれませんね。そういった場合は睡眠不足を改するなど他の面でのストレスを改善することから。
そして自分の好きなことをするなど発散方法を考えてみましょう。

 

女性ホルモンを増やすことは残念ながらできませんが、女性ホルモンに良い影響を与えることは可能です。そのためには以下のことを心がけましょう!

 

①バランスの良い食事
②良質な睡眠
③運動やストレッチなどを生活に取り入れる

 

女性らしさを取り戻そう!

アゴに太くて濃いヒゲが生えるなんて、女性からしたらショックですよね・・・💦

もし自分がオッサン化してる、と感じたらいち早く行動を!ストレスを軽減させ、生活習慣を見直すことで女性らしさを取り戻すことは可能です。

覚えておいてくださいね♪

最新情報をチェックしよう!