毛穴だらけの顔なんとかしたい!毛穴の種類と対策

化粧をする時、目立ってつい厚化粧になってしまう部分が鼻周りの毛穴・・・

私も以前は何とかしようと強力な毛穴シートを使って鼻の毛穴をごっそり取ろうとしたのですが、それが黒ずみを悪化させるということにあとから気付きました 😥 

毛穴にも種類があるので自分がどのタイプの毛穴であるかを知ること、それに対する対策が必要になります❣

その場しのぎのケアではなく、最優先事項として毛穴を《詰まらせない》《溜め込まない》ことを意識して、日々の毛穴ケアをしていきましょう!

あなたはどのタイプの毛穴?

「毛穴」といっても、様々な種類の毛穴トラブルがあります。

自分がどのタイプの毛穴であるかを知っておきましょう。

毛穴の種類

開き毛穴

毛穴が開いて目立つトラブル。
皮脂の分泌が活発なTゾーンに起こりやすい。
開き毛穴の形は丸いのが特徴で、脂性肌、男性に多く見られる。
皮脂が過剰に分泌さえたり乾燥や紫外線の影響で肌のキメが粗くなると、毛穴が押し広げられる
たるみ毛穴

加齢や紫外線の影響で肌のハリが失われ、毛穴が引っ張られて目立つトラブル。
頬を持ち上げると目立たなくなる。

黒ずみ毛穴

毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒くなるトラブル。
毛穴がポツポツ黒くなることが特徴。

つまり毛穴

過剰に分泌された皮脂や古い角質が混ざり合ってできる「角栓」が毛穴を詰まらせた状態。
鼻の頭など皮脂分泌の盛んな部分によくみられる。

例えば皮脂が原因の開き毛穴の場合は、過剰な皮脂を抑えながら引き締めるケアが必要になりますし、

たるみ毛穴には肌のハリを高める土台を作る必要があります。

どのタイプかを知ることで、重点的にケアをしなければならないのはどこかが分かってきますね!

毛穴ケアのNG行為

非常にデリケートな部分なので、間違った毛穴ケアは毛穴トラブルを悪化させる原因に!!

ついやってしまいがちなNG行為を紹介します。

NG①吸着力が強い毛穴パックを使う

毛穴がごっそり取れるのが気持ちよくて、やってしまう方も多いかもしれません。
ですが、肌と毛穴どちらにも強いダメージを与えます。
肌が刺激を受けるとターンオーバーが乱れたり、皮脂の分泌が増える結果に。逆に悪化させてしまいます!

NG②角栓を指で押し出す

小鼻に詰まった角栓を指で押し出そうとすると、雑菌がつき炎症が起こるかもしれません。
肌にダメージが与えられた結果、さらに毛穴が目立つ可能性もあります。

NG③ゴシゴシ洗顔・何度も洗顔する

何度も顔を洗ったり、汚れを落とそうとゴシゴシ洗うと、肌が乾燥してしまいます。
かえって皮脂の分泌が増えたり、古い角質が詰まる恐れもあります。

NG④保湿ケアを怠る

脂っぽいからといって、保湿ケアをしない方もいますが必要です!
洗顔後は時間を置かずに化粧水をして乳液でしっかり保湿しましょう。

私は良かれと思ってやっていたことがNG行為だと知り、ビックリしたのを覚えています💦

また、油とり紙を何回も使っている方もいると思いますが、逆に皮脂が分泌されるのであまりおすすめできません 😥 

毛穴ケア方法

では、毛穴ケアや正しい洗顔の仕方をお伝えします🎵

正しい洗顔の仕方

♦洗顔料をたっぷり泡立てる
洗顔は摩擦がNG!泡立てが不十分だと肌にダメージを与えてしまいます。
泡立てネットなどでしっかりと泡立てましょう!

♦泡を顔全体に、手が肌に触れちゃダメ!
泡をTゾーンなど皮脂の多い部分から顔全体につけて洗いましょう。
手でゴシゴシ擦ってはいけないので、泡がクッションになるようにして洗います。

♦ぬるま湯でしっかりすすぐ
熱いお湯で洗うのは刺激を与えるほか、必要な皮脂まで洗い流してしまうのでNG!
ぬるま湯で泡が残らないように丁寧に洗いましょう。

タイプ別の毛穴ケア

黒ずみ毛穴ケア
黒ずみの原因である余分な皮脂や汚れを落とすことが大事です!
クレンジングと洗顔をしっかり行うこと、そして丁寧に保湿しましょう。
洗顔前に蒸しタオルをすることで毛穴の汚れが浮き上がりやすくなります!

開き毛穴ケア
角栓の詰まりを取り除くケアがポイント!
角栓は皮脂と角質が混ざり合ったものなので、クレンジングと洗顔でゆっくり皮脂を溶かしながら落とします。
♦皮脂の過剰分泌がひどい場合は栄養バランスが偏っていることも原因の一つです。インスタント食品などを控え、バランスの良い食事を心がけましょう!

たるみ毛穴ケア
加齢による肌のたるみが原因のたるみ毛穴にはハリを蘇らせるためのスキンケアが大事。
化粧水で肌の水分補給をたっぷり行いましょう。
紫外線対策も忘れずに!

スペシャルケア

毎日のケアは忘れずに、そして週1回ペースでスペシャルケアを取り入れてみましょう🎵

■毛穴パック
毛穴に詰まった汚れを吸着して取り除くケア。
毎日やる必要はありません♪

■酵素洗顔
毛穴トラブルにおすすめな酵素洗顔。
酵素洗顔とは、プロテアーゼなどのタンパク質分解酵素を使用した洗顔料で、毛穴に溜まった角栓を分解する働きがあります。
使いすぎは乾燥の原因になるので注意です。

毎日の毛穴ケアを欠かさずに、ツヤ肌を目指そう!

毛穴のトラブルに悩まされる人は男女問わず多いです💦

すぐには結果が出ないので、毛穴ケアを習慣づけることが大事!

毛穴トラブルを解消できれば、きめ細かなツヤ肌を目指すことが出来ちゃいます❣

ボツボツ毛穴にサヨナラしたいですね♪

最新情報をチェックしよう!