困った時はサプリに頼る!美容におすすめのサプリは?

美容に欠かせないのは「バランスの良い栄養を摂ること」ですよね❣

でも食事で大切な栄養素を摂るのって凄く大変なんですよね💦

そんな時は【サプリ】で自分に必要な栄養を補いましょう✨

美容におすすめのサプリメントや、選ぶ時の注意点を紹介したいと思います♡

食事で栄養を摂るのは難しい

必要な栄養素をバランスよく取り入れること自体は毎日の食事で可能です。

でも、栄養ばかり考えて献立を考えるのはとっても大変ですし、朝・昼・晩・食事を作るのには手間もかかります💦

外食して美味しいものを食べたいのに我慢しなきゃ・・・と食べること自体がストレスになることも💦

しかも、美容に欠かせないビタミンなどは様々な食材から摂ることが出来るのですが、調理法に気を付けなければなりません!

ビタミンB2、B6、ビタミンCは水に溶けやすいので、茹でてしまうとせっかくのビタミンが溶けて逃げてしまうんです!

ビタミンを逃がさないよう蒸したりスープにしたりと夫々の栄養の特徴に合わせて調理しなければならないのでとっても大変だと思いませんか?

ですから、全ての栄養を食事で補うのが難しいな・・・と思った時に活用したいのがサプリメントです。


サプリメントとは

サプリメントとは、栄養補助食品とも呼ばれるもので、

ビタミンやミネラル、アミノ酸など健康維持増進に役立つ特定の成分を濃縮し錠剤やカプセル状にしたものを言います。

ここで忘れてはいけないのは、サプリは食品に分類され、薬ではありません。

ですので飲んだからといって必ずしも健康状態が良くなる!というものではありません。

サプリを飲んで○○が良くなった!と感じた時はそういう気持ちを得ている場合も多少あります。

気持ちの面でも救われるのであれば効果はあるのかなと思います 😆 

あくまでも、足りない栄養素を補うつもりで使用するのが良さそうですね!

サプリを利用するときの注意点

ドラッグストアなどに行くと、沢山の種類のサプリメントがたくさんありますよね。

ネット通販でも様々なサプリが販売されています。

値段が高い方が効果があるの?「痩せる」とうたわれているのは飲むと痩せるの?
と迷ってしまうかと思います。

そこでサプリを選ぶ際の注意点をお話しします。

♦表記に注意する

先程もお話ししたように、サプリは薬ではありません。
サプリの表記に「即効性」「ダイエットに効く○○」「飲めば痩せる」「万能」「医者も驚く効果」
など、過大評価して書かれているものには注意が必要です。

飲めば痩せるサプリなんて存在しません💦


♦リスクも考慮する

サプリメントには、接種したい栄養素以外の成分が入っている場合があります。
複数のサプリを併用している場合は、栄養素の過剰摂取のリスクが高くなります。

食事や複数のサプリ摂取によって栄養素の過剰摂取となり健康被害を及ぼす危険性があることも考慮しましょう。

サプリによって得られる「利益」とともに、出費や副作用などの「リスク」も総合的に自分で判断しなければなりませんね!

 

美容におすすめのサプリ

上記に注意したうえで、美容におすすめのサプリを紹介します❣

 


美肌

美肌には「ビタミンC」

ビタミンCには「チロシナーゼ」という酵素の働きを阻害してメラニンの沈着を防ぐ効果や、コラーゲンの合成に必要不可欠です。

 


シミ・くすみ

ビタミンCも大切な栄養素ですが、同時に「トラネキサム酸」の摂取がおすすめです!

肌が紫外線などの刺激を受けると、メラノサイトが活性化されメラニンがつくられます。
その際に発生する炎症物質をトラネキサム酸が抑制することでメラニン生成が抑えられると言われています。

 


アンチエイジング

近年美容成分として知られる「プラセンタ」

タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルなど美肌の素となる5大栄養素が豊富に含まれています。
エイジングケア、シミ対策、肌質改善なども有望視されています。


ダイエット

残念ながらダイエットに効くサプリは存在しません

ですが、「カルニチン」「αリポ酸」「BCAA(分枝鎖アミノ酸)」などは糖や脂質の代謝を改善する成分が含まれています。
加齢に伴ってエネルギー代謝が衰えたものを上記によって改善することは期待できます。

サプリをうまく使って内側から綺麗に

美容に良いからと言って、なんでもかんでも摂取すれば良いというわけではありません。

ですが不足がちな栄養素を手軽に得られるという意味では生活の中に取り入れてみても良いかもしれません。

大事なのは用法・容量を正しく守ること!

身体の内側から綺麗を支えましょう❣

最新情報をチェックしよう!