美白になってモテたい!シミ、そばかす、くすみ対策

美白ケアとして美白成分が含まれた化粧品を使う方も多いと思いますが、それだけで満足してしまっていませんか?

根本的な問題を解決しないと美白どころかシミやそばかす、くすみなどが目立ってきてしまいます・・・

外側だけでなく内側からのケアも大切!

美白になりたい人必見の効果的な美白ケアを紹介します!

美白になりたければ『メラニン色素』を知る

シミや肌の黒ずみの原因は『メラニン色素』にあります。メラニンは聞いたことがある方も多いと思いますが、どういうものかご存じですか?
肌のシミやくすみ、ホクロなどはメラニンという黒い色素による影響なので憎んでいる人も多いかも💦

でもメラニンという黒い色素の本来の役割は、身体を守るために紫外線を吸収し肌組織への影響を抑えることなんです。分かりやすく言うと紫外線から肌を守っているのです。

日焼けで肌が黒くなるのもそのためです。

肌になくてはならない存在なんですね!

そして通常だと肌のターンオーバーによってメラニンは排出されます。だから日焼けした後も時間が経つと元の状態に戻ります。

ではなぜシミやくすみが消えないのかというと、肌のターンオーバーが正常に機能しなかったり、メラニンが過剰に作られてしまって、ターンオーバーが追い付かないことにあります。

だから日焼けしてもどうせすぐ戻る・・・なんて甘い考えでいたら戻らなかったりするんです💦

メラニン色素を減らすには

美白のためにはメラニン色素を減らす必要がありますが、方法としては

・これ以上メラニンを増やさないようにする
・ターンオーバーの周期を正常にする

 

ターンオーバーの周期が乱れてくると増加したメラニンが体外に排出しきれずに蓄積し、色素沈着になるので周期を整えなければなりません。

上記の方法を実現するために具体的に何をすればよいか、それはこちらになります↓↓

 

♦紫外線対策
⇒天候、室内外関係なく紫外線に当たらないようにするための必需品

 

♦スキンケア
⇒摩擦などの刺激を肌に与えないようにする・保湿をしっかり行う

♦生活習慣の改善
⇒運動、食事、睡眠を規則正しい生活リズムで行う・酒やたばこはメラニン生成を促進するので控える

♦ストレスをなくす
⇒精神的な疲労もメラニン増加を促すので適度にリフレッシュ

♦美容治療を受ける
⇒費用は掛かるが効率よくメラニンを排出することができる

美白を目指す方は普段の生活を見直す必要がありそうですね!

 

美白の限界はどこまで?

『美白ケア』とはいいますが、誰でも肌が白くなれるの?美白の限界はどこまで?

ちょっと疑問ですよね。

人によって肌の色は違うので限界も人それぞれです。

どこまで白くなれるかというと、生まれ持った肌の色までしか白くなれません

美白ケアでは黒くなる原因であるメラニンの生成を抑えること、肌に沈着したメラニンの排出を促すものなので、もともとの肌の色に働きかけることは残念ながらできないんです。

つまり生まれつき色黒だった場合はそれ以上の美白を望むのは難しいんですね。

じぶんの元の肌がよく分からないという人は腕の内側やお腹など、紫外線の影響を受けない場所の肌の色を確かめてみてください。
だいたいその色までは目指せます!

美白効果が期待できる食べ物

美白には様々なものをバランスよく食べることが大前提です!

そのうえで美白に良い食べ物をすすめするとしたら、

こちらです!

トマトに含まれる「リコピン」には次のような効果が期待できます。

・メラニンの分泌を抑制する効果
・日焼け防止効果
・紫外線によるダメージを抑制する効果
・角質層の改善をする効果

このほかにも、キウイフルーツブロッコリーなどに含まれるビタミンC
大豆アーモンドなどに含まれるビタミンE
チーズ肉類に含まれるビタミンB2、B6なども摂取するようにしましょう♪

美白は一日にしてならず

美白はすぐに実現するものではありません。

根気と努力が必要です!

ですが肌に良い生活を送ることでメラニンの生成を抑え、シミやそばかす、くすみを予防することにもなるので美白だけでなく若見え効果も期待できます!

 

こちらオススメです。

今回紹介した内容を実践してください♪

 

最新情報をチェックしよう!